新しいものを表示

特に女性の痛みに冷淡な日本の医療が緩和ケアをどこまでやってくれるかと思うと恐怖しかない

スレッドを表示

苦痛死しない技術があるのにそれを採らないで激痛に苛まれながら死ぬの、恐怖でしかない。何故反対派はこの視点を持てないのか。

っていうと緩和ケアがとか言い出す人がいるけど癌に罹った人の発言読んでの感想だからねこれ

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

ABCマート初の労働組合をつくったパート主婦が、「労組はここまでできる」を専門家2人と語り尽くす:東京新聞デジタル tokyo-np.co.jp/article/406535

東京新聞は月3本の無料購読権があるけど、ここでそれを使っても全く惜しくない、実に学びの多い鼎談だった(後編は有料会員限定記事です)。しかし本当に思う。水嶋さん、すごいよ。同じ労働者として、心から尊敬する。

余談だけど、記事読んで、「連合東京、相変わらず使えねぇな」と思うなどしたことも、申し添えておきたい

生きるのを否定しちゃいけないという圧力自体が息苦しいし鬱陶しいし腹立たしい

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

人に迷惑をかけたくないから人と親しくなれない
それに尽きる

死とはもう自分をやらなくてもよくなること

母親がよく言ってた「親に逆らおうと“思ってはいけない”。黙ってても絶対バレる」って言葉がとても腹が立ってた。「親に逆らうな」の方がマシなくらいには

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

明るく振る舞わなければならない圧力って酷だよな。
とてもじゃないけど明るくなんかなれない事情があることだってあるだろうに。
なにより相手に明るさを求める側の理由は「その方が自分が楽しいから」「暗いのはなんとなく面白くないから」レベルでしょ

小学高学年だか中学だかの頃によく死にたいって言ってて、そのときにオカンが返してた言葉が馬鹿にした口調で「年寄りみたい」で、そんときは単純に傷ついてたけど今にして思えば、老人っていろいろな体の不調もでてきて辛いだろうしそれ故の死にたいなんだから随分だよな。エイジズムでもあるし

オカンもし痴呆になったら俺がいたこと自体完全に忘れそう いやなんとなく

猫又意外と遊び方怠惰なのよな。2階ぐらいの高さジャンプしてた猫とは思えん

猫又がお気に入りのおもちゃを無くしやがったので新しいの買ったらめっちゃ嬉しそう

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

大都市と大都市のみを直結し、その間は全てすっ飛ばす高速交通機関の敷設なんかより、ごくごく小さな生活圏の中で、どのように交通弱者の「移動の自由」を確保するかの方が、よっぽど優先的かつ重要な交通政策じゃないのかね。

好きなんだよね体のわりにぶっとい手足

ただの体感なんだが足が太い子犬や子猫は体がデカくなる法則がある気がしてる

忙しいのが落ち着くと体調崩す現象のメンタル版みたいな状態。様子みつつたまに頓服飲んでる

国を運営するのではなく、利益を生み出す装置を運営してる意識の政治家

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null