新しいものを表示
death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

滋賀医大生の性暴力事件の判決文を読んだ - 九段新報 blog.livedoor.jp/kudan9/archiv

『そして、この判断の違いがその他の判断の違いに繋がっています。
 例えば、第一審は性交時の記憶の欠落について、ショッキングな事態で記憶が抜けることは不自然ではないと常識的な判断をしています。一方、控訴審は印象的な場面なのに記憶が欠落するのは不自然であると信憑性を否定します。

 この判断自体、心理学の基礎的な知見を一切無視した乱暴なもので、控訴審は自身の判断が妥当である根拠を示していないため「それってあなたの感想ですよね?」というレベルのものでしかありません。控訴審がこうした判断になったのは、心理学への無知と軽視もさることながら、被害者が嘘をついているだろうという構えで証言を解釈したためではないかと思わずにはおれません。』

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

夜中に目が覚めて、もったりとした不安が身体を包み込むことがあるんですよ。布団の中で涙を流すこともある。その程度には就職氷河期世代、氷河期非正規だって人なんですよね。帰宅して玄関でへたりこんで泣くことだってある。

そんな当事者の背を打つようなことをしてきたのは誰か。

ワイ、昔のあれこれは一応知ってはいるが確か当時は静観ポジだったな。当時は他称TERFの人たちよりLGBTアライ側のFFが多いぐらいだったし

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

私さ、ヒットラーは、人類史上稀に見る凶悪人だとずっと思ってたんだ。
安倍晋三が日本を絶賛破壊中の時は、日本社会や日本の教育に特殊な問題があると思ってたし。

でも、違うんだね。
ヒットラーみたいなやつは、いつの時代にもどこの国でも、普通にたくさんいるんだね。
安倍亡き後も次々出てくる立花やら石丸やらジョーカー河合やらや、この数週間のアメリカを見てそう思ったよ。
そういう人間が私利私欲のために嘘をつき、支配者になるのは、多分人間社会のデフォルトなんじゃないのかなぁって。

それで痛い目にあった人間が生きているうちは、まともな社会が維持される。
でも、自分が経験してないとあっという間に騙される。
(まさか第二次世界大戦を経験しておいて、また同じ過ちをおかすなんて思ってもみなかったよ)。

女性差別や外国人差別を煽って、マジョリティこそ被害者だと風潮するのも、多分詐欺師たちのスタンダードな手口なんだね。

まぁ、「戦国時代」とかならそれでも良かったのかもしれない。
でも、今は人類が力を持ちすぎていて、詐欺師どもが舵を取ったら、人類の存続さえ怪しいところまで来てると思うんだ(核か気象変動のせいで)。

弊社、指紋認証にしてたことがあったけど、何度やっても認識してくれないことが頻発してとっととやめてた

一時期、馬鹿でも分かるサイエンス本みたいなのにハマってて、正解は儚いという見識を得た

フェミニズムが男の役に立とうが立つまいが知ったこっちゃなくね

これが雑談とかになると他人にえ?って反応されることがよくある。自分には何が変なのか全然分からなくて怖い(なお咄嗟に聞くという器用なまねはできない模様)。あと好きなもの語りをすると怖がられる

人と応対するときの俺さん、テンションだけは健常者偽装できてて、喋り自体はいろいろおかしい。スムーズに喋れない

下手に勉強すると妙な方向に行くことはある

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

女性が女性であるゆえの困難を語る場で男性が「男性も困難で云々」いうて乱入してきても知らんがなでしかないし、現にこうやって場を妨害されること自体が女性であるゆえの困難の証明になってるじゃんね。

常識的な男性がいるとしたら女性のマイクを奪わずに傾聴することができるので。

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

男の俺が言うのもなんだが、男性性だろうか、男性だろうが何でもいいけど、「男性優位社会」が出来上がってんのは、男の責任以外何物でもなかろうて。交通事故なら100対0だよ。利益得てるのも、ルール作ってんのも、ジャッジしてんのも男なんだから。最大責任者をきっちり追及して吊し上げ、お焚き上げして、ようやくリスタートだよ。そこを希釈したらだめでしょ。そういうことしてると、すぐ調子に乗るのが俺達男なんだから。甘やかさないほうがいいですよ。スリッパで叩き潰した後に熱湯かけるくらいの念入りさが必要ですよ。

いっそミャクミャクにまともな政策を指南させてほしい

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

就活で女性のパンツがNGなの、会社が人を買うのの象徴みたいでキモ

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

≫BT
ベネッセは「ねこのきもち」という猫の飼育やペット用品の通販が載ってる雑誌を2年ほど購読してたけど、占いの広告やチラシが毎回あって、読者をバカにしてるな~って思いながら読んでました。

購読の継続手続きのお手紙もしつこくて嫌だった。

子育ての意識調査は首都圏だけやし、母親に限定してるのも偏りがありすぎと思いました。

CFCL? コンテナとかに書いてありそう(船撮りの感想)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null