いまだにこんな時代のことをテレビ局は引きずっているから、テラスハウスで出演者が自殺したり、セクシー田中さんの原作者が自殺したりするんだ。
「『電波少年』懸賞生活は一種の洗脳。自殺も考えるほど苦悩」なすび激白、イギリスで半生が映画化の今とは | 女子SPA! https://joshi-spa.jp/1264080 @joshispaより
――やらせ疑惑も一時期は取りざたされていましたが、あれは本当にありのままの出来事が映し出されていたのでしょうか?
「本気のガチンコです。本当に放送されていることも知りませんでした。僕からすれば命を削って精神も削って、自殺も考えるほど苦悩していたことが、見ている人からは『楽しそう』と思われていたことも信じられない。 効果音やナレーション、テロップでうまいことポップに編集して、視聴者には楽しそうに見せている。あれは一種の洗脳ですよ」
News報道
【速報】難病ALS 治験患者の半数以上で進行食い止め 白血病の薬「ボスチニブ」治験結果を発表 『世界初』めざすiPS研究所などの取り組み(MBSニュース)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e61ebeeb82b5cd4e13f4775ad2a86b032236a659?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240613&ctg=dom&bt=tw_up
かいつまんだ要約は前投稿を参照下さい。
主治医から「障害者雇用は障害者が働くにはキツすぎる」と見解をもらった件を追記しました
【障害者雇用】オープン就労のほうがクローズ就労より全然辛くてさっさと辞めた話|みづかね(shirasagi_Ao) #note https://note.com/ayasegawa07/n/n1755b3666286
セルフIDだからさんざん批判されてるけど(当たり前)、私が気になったのはここ。
>誰もが家族になれる、当たり前の権利
そんなものはない。家族を賛美するな。
結局、家族を良いものとして考えているのは与党と同じでしかないんだよな。戸籍制度があるからそうなるんだろうけど。
https://x.com/cdp_kokkai/status/1800418622709575971
人体に害があるかないか複数の議論があって結論がはっきりしない場合、害がある前提で動くのは当然だろう(間違えたら命に関わるし)。
私は思春期ブロッカーの安全性に懸念があると思っているけど、たぶんアライは思春期ブロッカーをやめる方が命にかかわる=有害である前提に立っているんだよな…。
ベンジャミン・ライアンが紹介していたこちらのツイート。性別違和の子供に対するホルモン介入に関する研究の新たな分析が出たと。それによると注射打った大多数の子供の精神衛生状態が打つ前より悪化していることが明らかに。今まであった改善を主張する多くの研究が、その効果を誇張していることが判明したと。しかし、cass review出た後、こうした研究が次々に明らかになると言うのもなあ。しかもアメリカで。言っときますがcass reviewというのは英国政府公認の公文書ですからね。たまーに、なんか変な難癖つけてる輩を見かけるけど、アメリカではこうした研究をもとにして、全米のあちこちで訴訟が起き始めていて、しかもリベラル系の弁護士事務所がその動きに呼応しているのでね。ほんと、いい加減しときなさいよと。
QT: https://fedibird.com/@gaitifuji/112592649730609704 [参照]
死は不幸ではない 生は幸福ではない