新しいものを表示
death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

大吉原展の公式サイトに載っている紹介文に書かれていないことと、sex work is work推進論者が触れないこと、ものの見事に一致しているじゃない?整合性のつかないことを展開されても、説得力は皆無ですがな
QT: fedibird.com/@gaitifuji/111885
[参照]

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

夫による妻殺し、残された子どもにあたる方の記事を以前読んだことがあったな。被害者遺族であると同時に、加害者家族でもある立場に置かれる苦悩は言葉にならなかった。多面的な支援が必要だよな…。

吉原と聞くと静岡かと思う子はいねが〜(俺だ)

「女を人間扱いしてない」みたいな言い方がよくみられるがデフォが「自分以外は人間じゃない」「自分より下とみなした者は人間じゃない」って奴多くないか。自分の都合で相手を人間として扱ってる振りをしてるだけで 

そもそも親が子に期待するのは親が望んだ子供像だしな。
子を人間としてみるから反出生寄りになるものは多い

出掛けるにはコツがいる(猫又がまとわりつくので)

しんしんと降る雪が街の音を消しすべてを真っ白にしてそのまま永遠に降り続ける

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

SWIWとかクィア界隈的には「エンタメ大好き」「イケてる人は吉原にいた」「お大尽ナイト」「The Glamorous Culture of Edo's Party Zone」という方向性なのは、コーラを飲んだらゲップが出るっていうくらい確実だと思ったのに、なんでSWIWの人が遊郭を批判してるんだろう。
江戸時代の遊女と現代の被性売買女性となにが違うの?
いまだってセックスワーカー当事者に批判されたらブロックするじゃん。

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

あー。あれな、藝大使って吉原をクレンジングする展示やるの、ここ10年くらい吉原近隣でタワマン建ててジェントリフィケーション化一直線!っていうのとパラレルで見たほうがいいのかもね。んで、そのうち南千住に星野リゾートがホテル作ったりしてな(すでに複数の前例あるし)

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

2023年9月の人口動態統計
もうひとつ気になるのは

10代女性の自殺が
ものすごく増えている状態が、継続しているんです。

左が10代男性 右が女性
たてのスケールをそろえてるんですが

男性の方は減ってます。
もともと女性の方が少なかったのに、最近は女性の方が多いのが分かると思います。

自殺は迷惑の大合唱と同じ口で安楽死はデスハラガー言う人びと

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

ヘルパーや福祉職の人間もピンキリで、与えてやってるんだからありがたく思え、文句言うなって言う上からの人間もかなりいると思いますね。そういう人間、同僚にもそういう接し方していると思います。

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

人類は氷河期にかなり人数が減ったらしいし、7万年前に2000人まで減っておいて、現在80億人も突破してるだけの人口が増えるポテンシャルがあるんだよね。
それで増えた挙句、食糧危機とか環境問題とか言われてるんだから、むしろ多少減ったほうが環境のためになると思うな。

人類じゃなくて資本主義とか現行の社会システムが継続できなくなるから人口が減るのが問題だって言ってるだけじゃないの?他に人口が減るデメリットってある?

gigazine.net/news/20080425_ext

スレッドを表示

死にたいは生きたくないの裏返し(裏返ってない)

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

news.yahoo.co.jp/articles/0b8e

「今年12月で現在の健康保険証は廃止され、原則マイナ保険証に一体化されますが、マイナンバーカードの取得自体は義務づけられていません。」

何回読んでも意味不明。健康保険への加入は義務だ。その保険証がマイナンバーカードになるのはつまり、マイナンバーカードの取得を義務化するってことでしょう。「法律を変えるのは難しい」という私見を述べてるわけ?

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト
death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

うるさく言わなきゃ改善されない現象はマイノリティほどその度合いが大きくなる

誰かが死を選ぶと親密な繋がりにある人が悲しむってテンプレあるけど、仮に俺が親密な人の立場だったら確かにすごく悲しいのは間違いないけど、死んだ人を責める気持ちは持てない、本人の選択を尊重したい。

なにより「俺が悲しいから死ぬという決断をやめろ」というのはエゴじゃないか。本人の重要な選択を第三者が妨害していいのか。生き続けることは死にたくなるような状況が続くことでもあるのに。

「俺が悲しいから死ぬな」「周りが悲しむから死ぬな」は本人の立場にたったらとてもじゃないけど言えることではない。その言葉は「お前のことなんかどうでもいい、俺の不利益になるから俺の望む通りにしろ」と言ってるのと同じだ。死にたい人の決める問題なのに

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null