どんなに辛くても生きることが善とされてるが実際は個人の自由と人権の剥奪という悪でしかないhttps://x.com/b747jet/status/1748759096776671554?t=JOkdamRvO-UgUlof-GIq6g&s=09
千葉県民時代に鶴見線の旅をしたのはいい思い出。日曜日の新芝浦は工場だけしかない上に人もいない。
そして海芝浦の公園で海を眺めたりベンチで休んだり。
https://www.kanagawa-kankou.or.jp/?p=we-page-entry&spot=369516
なんか芸能界がたぶん表沙汰になっていない数々の性加害について、野放しにしてきた原因の一端がこの発言に見てとれる。被害者がいて、加害者がいて、それをどうやって見世物にするかしか考えてないんだろうな。そりゃ芸人がゲラゲラ笑いながら女性への加害行為をスベらない話として披露しますわ。
>たとえば報道番組で、松本さんと被害に遭われた女性が対決してくれるというのであれば、今すぐにでも私は放送したいと思う
松本人志さんの芸能活動休止 読売テレビ社長「大変困惑している」
https://digital.asahi.com/articles/ASS1K6W59S1KUCVL02Z.html
DSMってアメリカの精神医学会による診断マニュアルなわけだけど、十数年サイクルで新しいのを出しているからねえ。
それとは別に、ICDだって10から11になったものね…。
これに関しては主流を知るという意味で「アップデート」しないとなあ。
とりあえずDSM-5になったとき買ったのが上述の虎の巻だったけれど、杉山医師のあとがきが興味深い。
要約すると、DSMは全世界の精神医学の発展のためのものであるはずが、以前より内向きになっている…つまり、アメリカの精神医療の都合が前面に出てきている、と。
性同一性障害から性別違和への変更、脱病理化なども、医学の発展や患者の利益のためというよりも、背景にある別の動きが現れてるよなあ……。
【のと鉄道へ支援を!ビコムがYouTubeで前面展望映像を無料公開、収益を寄付 廃止区間の穴水~蛸島間も収録された貴重な映像】
ビコムは15日、被災地および「のと鉄道」支援のため、YouTubeで作品の無料公開を開始しました。本...
https://nordot.app/1119497780023918722?c=774136604160491520
死は不幸ではない 生は幸福ではない