「異なる意見の人をバカにする/見下す/悪魔化するのはよくない」といったことを色んな人が言っていて、それ自体は本当にその通りの正論なんだけど、正論だからこそ、「どんな文脈で言っているのか」は気をつけるようになった。 わかりやすいところだと、弱者への差別や排外思想を撒き散らす人に対しては何も言ってこなかった人が、それに対する批判が盛り上がってきて批判側の言葉遣いも多少荒くなってきたところで「異なる意見の人をバカにするのは、いかがなものか―」とかおもむろに言い出す、みたいなこともけっこうありがちだなと感じるので。いやまぁ正論なんだけど、その正論ってもうちょい前に、別の人にも言えなかった…?みたいな。
首都の広場だけで全人口の1/8!✊ #女性の休日
『アイスランド、50年前のスト再び 「女性の休日」首都に5万人集う』
https://www.asahi.com/articles/ASTBS6S75TBSUHBI02XM.html
「現在は大統領、首相、首都レイキャビクの市長のほか、教会、警察や大学のトップといった要職の多くを女性が占めている。
そうした国の方向性を決定づけたのが、50年前のストだった。全国の女性の9割が職場や家庭での役割を放棄した結果、社会や家庭が機能しなくなり、重要性が強く認識されることとなった。」
アイスランドでも男女でまだ10.4%の賃金格差。
さらに、女性の約4割が性的・身体的暴行を受けた経験があるという。
「まだまだ戦い続けなければならない」
女性がみた戦後80年:日本は「男性を罰したくない国」信田さよ子氏 巧妙化するDVの実態 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20251022/k00/00m/040/274000c
フェミニスト、ついに署名活動始めます。
「小型カメラの規制」
TiktokやXのDMで、高校生から盗撮に関する相談が後を断ちません。なので行動します。皆さんの力を貸してください。
#拡散希望 #署名活動
https://voice.charity/events/7460
なるほど。高市はこうやって裏金議員たちに恩を売って、少しでも延命を図ろうとしているのか。
一刻も早く引き摺り下ろそう。
______
【速報】副大臣、政務官に裏金関係議員7人起用へ #47NEWS
www.47news.jp/13328115.html
高市早苗首相は、副大臣、政務官人事で、自民党派閥裏金事件に関係した堀井巌、根本幸典両氏ら旧安倍派の衆参両院議員計7人を起用する方向で最終調整に入った。関係者が22日、明らかにした。
【速報】副大臣、政務官に裏金関係議員7人起用へ
死は不幸ではない 生は幸福ではない