生成AIの検索エンジンは60%以上も間違った情報を引用。有料版は無料版より自信を持って間違えやすい(生成AIクローズアップ) | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2025/03/24/4199.html
男は護衛男がいなくても女と違って雑に扱われない。ド直球の差別だよね
https://x.com/dairokujimusho/status/1903353077794537656?t=Lk71b_3onuTFCq8XK716eg&s=09
おいおい現状の野放しを良しとするのかよ。あれは女性差別と性犯罪の助長になってるし治安の悪化にも影響してるぞ
https://x.com/tamakiyuichiro/status/1903261490926526624?t=Ea5_mqdDdSNJmkywDMGm7Q&s=09
>性的という理由で規制を考えるのはやめた方が良い、人間は皆性的なのだから。
「暴力的という理由で規制を考えるのはやめた方が良い、人間は皆暴力的なのだから。」と言わないのは、自分が暴力に曝される事は想像できても性的な被害に合うことは全く想像できない属性だから。
https://x.com/akiman7/status/1902838230078341165
https://qjweb.jp/journal/16254/?s=09
これは5年前の記事だけど、この事件この間高裁で無罪判決出たけど、前に知り合いの医療関係者の友達が云ってた「あの年齢の女性でせん妄出たとは思えないんだよな」と言ってたのがずっと引っかかってんだよな。
裁判でもせん妄の専門の医師が「今回のような若年の女性の短時間の手術では、勿論使用された薬剤によるが、今回の麻酔薬で術後せん妄が起こる可能性は低いと思う。少なくともこのケースのようなリアルなしかも性的なせん妄を起こした症例はみたことがない。この条件で術後せん妄を起こすということは臨床現場の常識ではない」と法廷に出て断言していていたから、この無罪判決は驚きなんだよな、俺には。
先に触れた俺の知り合いは、「術後せん妄って基本長時間手術後か高齢者に出るもので、それか元々精神的に疾患がある人たち、躁鬱や依存症疾患抱えている人に出る」と言ってたからねえ。
今回の高裁無罪判決の概略読んでも、裁判官が「自分では断言できないから推定無罪適用しました」って言ってるようにしか思えないんだよな。アレだけの専門家が法廷出てきてちゃんと証言しても、裁判官の感じ方次第でこうなるのか、と違う意味でおっかなくなってくる。こんな調子なら、法廷で医療過誤とか殆ど裁けないことになるからねえ。
https://x.com/CrowdWorksjp/status/1900714991231398142?t=KpmleXXYiQ52U38uy8TWow&s=09
クラウドワークス、報道特集で取り上げられるのがわかっていたので、慌ててガイドラインの改訂をして、今後選挙仕事はやらないと言い出しているけど、、裏を返すと、今回新規にやらないと決めたことは、今までやっていた、ということなんだろうなと。
「恫喝は日常茶飯事」 市職員名乗る情報提供 桐生の生活保護問題 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20250315/k00/00m/040/024000c
“群馬県桐生市の生活保護制度の不適切な運用について原因究明する第三者委員会の8回目の会合が14日開かれ、市民からの情報提供115件が集まったと報告された。
うち6件が市職員を名乗る情報で「保護係の職員による恫喝、罵声は日常茶飯事で、他課職員でさえ聞くに堪えない内容だった」と内部告発ともいえる記述が含まれていた”
死は不幸ではない 生は幸福ではない