国鉄とか電電公社の内部資料って、著作権法とか継承先で社外秘的な扱いを受けてた場合どうなるんだろうというのは気になる。著作権法第13条で告示・訓令・通達の類は保護対象外となってるとはいえ、全部が全部その範疇に納まるとは思えず。
国鉄の教科書だと書店流通してたのもあったみたいだし、機密といってもたかが知れてるのかも知れないけど
思考の /dev/null