添乗員に非常弁でも引かせれば、被牽引側のMR, ARが十分込まってれば一回ぐらいはEB使えそうだけど、実際どうなんだろう。

回送用仮設ブレーキ制御弁が付いたままという可能性もありそう。

制動距離600m以内が保障されてればOKとかか?

鉄道運転規則第56条によれば、最高速度65km/h以下の路線なら、制動軸数80%未満でもOKとなる?
第55条には引っかかりそうだけど。
michinoku-lab.com/database/tet

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null