フォロー

近鉄900系のバーニア制御、並列段だと抵抗ユニットが繋がるのはM3,4群だけで、M1,2群は固定抵抗になってる?
昇圧で永久直列になるのを見越してシステムを簡略化してる?

並列段に入ると断流器4a: on、1a: offになるから、抵抗ユニットの後ろにM1,2群とM3,4群が並列にぶら下がる形になるのか。
普通の橋絡渡り・交互進段と混同してた…

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null