ソ連鉄道のER2T型電車の制御回路は、近鉄の界磁位相制御車と似てる気がするのだが、実際どうなのか。力行:普通の抵抗制御、回生制動:界磁を切り離して交流電源で励磁、みたいな。言語の壁が分厚くてよくわからない。
https://electri4ka.com/et2_m_er2t_ed2t/et2_179.html
https://electri4ka.com/et2_m_er2t_ed2t/images/et2_192.png
そもそもこのリンク先の素性が謎。教本or説明書の内容をそのままデジタル化しているみたいだが・・・。
走行音と主回路メーターの様子。コメントによると、メーターは上から界磁分路電流、界磁電流、電動機端子電圧らしい。吊りかけみたいな音だが、先のページを読む限り電動機はバネ上装架の模様。
https://youtu.be/UMbpY-Z98BU?si=2xXTpQJucdRTttzy
思考の /dev/null