FLAC 96.0kHz/24bitで再生出来るアプリで音源を再生して、対応するデコーダーを通して対応するスピーカーなりヘッドホンなり使えばいいというのは分かるけど、ウェブブラウザ上のお試し再生でもちゃんとFLAC 96.0kHz/24bitで再生されているのかはよくわかんないにゃあ。

@[email protected] Windowsであればブラウザ通してる時点でWindowsのミキサー通っててそこでサンプリングレートが変換されてると思います

@AmenoAtsuta
ということは今までブラウザ上のお試し視聴でハイレゾ音源を聴いて音が良い~って思ってたのはプラシーボだったんですね…。解説ありがとうございます!

@[email protected] WindowsであればASIOかWASAPI排他モードを使用することでサンプリングレートの変換を回避することができます​:ablobcat_cheer:

フォロー

@AmenoAtsuta
それをやるとWindowsのChrome上で再生している音が良くなったりするのでしょうか?

@[email protected] Chrome自体が排他モードに対応してないはずなのでダメですね
排他モード対応のミュージックプレイヤーを使うのが一番です

@AmenoAtsuta
そううまい話はないですよね。今まで人に聞き辛かった疑問が解消しました。ありがとうございます。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null