フォロー

マイナポインヨ目的で保険証合体カードにしようとしてたけど、そもそもこれ対応してる病院ってどれだけあるんだ

@klim0824 そんなに無いので結局保険証持ち歩くことになりますね…(ポインヨ欲しさにやりましたが)

@push3232 マイナンバーカードに保険証連携だけしてポイントもらって、普段は普通の保険証使うというのが最適解なんですかね…(ポイントあるとはいえ虚無感ある

@klim0824 結局その運用になりそうだな〜て思ってます。つかアプリあるんだからアプリでマイナンバーカードとか保険証表示させてくんない?て思いますね、結局連携させてもマイナンバー持ち歩くか保険証持ち歩くかになって財布に入れる物理カード減らせるわけじゃないんで、まあ…ビミョーーーーーッ!

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null