「絶望しそうなときにはガンジーの「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。それをするのは、世界を変えるためではなく、世界によって自分が変えられないようにするためである」を思い出しています」https://x.com/butayar0/status/1858125739570434195
「「今RTされてきた話は半年前に流れてきたと思え」
「いい話を見たら創作だと思え」
「画像を見たら加工されてる思え」
「凄い製品だと思ったらコンセプトだと思え」
ダブルシンク化するタイムライン、無人化するアカウントたち。」https://x.com/proto_typo/status/434555656935190530
「>「ロシアは捕食者であり、我々の玄関に立つ怪物だ。その生存のために、餌を食べ続けなければならない」
>「予算の40%を軍備に費やし、130万人以上の兵士を動員している国が、一夜にして平和と民主主義に戻ることはない」あのマクロンが、ここまで言うようになったか。
ようやっと・・・だが。」https://x.com/kuon_amata/status/1958314486198378648
「今や現実やあらゆる種類の歴史記録を改変することが可能となり、おそらく取り返しのつかないものとなるでしょう。偽の音声、動画、テキストを作成する技術は、ここ数ヶ月で飛躍的に進歩しました。私たちはまもなく、あるいは既に、真実と偽りを見分けることが不可能になる転換点に達するでしょう。 ・偽のAI動画と本物の動画を見分けられるでしょうか?数ヶ月前なら「できる」と答えていたでしょう。でも今はそうは思えません。 ・偽AI音楽と人間の音楽の違いはわかるでしょうか?複雑なジャンルならまだ聞き分けられると思いますが、数ヶ月前と比べるとだいぶ難しくなりました。 ・偽のAI本と、人間の著者が書いた本物の本を見分けられるでしょうか?自分がよく知っているテーマの本なら、かなり自信がありますが、専門分野以外では、見分けがつかないかもしれません。 現在の技術進歩の速度では、真実を検証する信頼できる方法はすべて間もなく消滅してしまうでしょう。私の推測では、私たちが共有する現実感覚にある程度自信を持てる時間はあと12ヶ月あるでしょう。 しかし、それがなくなったらどうなるのでしょうか?」
「前に誰かも書いてたけど、完成させるってのは、それ以上の出来をその時点で諦めるってことでもあるんだよね。完成させる=自分のその時点での実力を客観的に認めるって意味で、完成が上達につながるっていうのはあると思う。」https://x.com/Tachikawa_canio/status/1410926155100831744
マストドン好き