「機長さんがアナウンスしてくれて H3ロケット❔の打ち上げを飛行機から見届けた!!!🚀」https://twitter.com/mayume253/status/1758651916798886060
「JAXAの中継最後にいきなり流されたまるで映画のようなエンドロールが最高だったからみんなも見て。」https://twitter.com/komukaepapa/status/1758658040822460765
「自分が神だと思ってる精神科患者を三人集めて共同生活させたら妄想治るんじゃね?って実験があって最終的に全然治らなくて実験した精神科医が「神のごとく患者を治せると思ってた自分の妄想が治りました」みたいなまとめ方してるの笑う」https://twitter.com/cicada3301_kig/status/1731263144964784468
「CEOは可能な限り通常業務をしてはいけないです。それよりも通常業務では採用ができない人材やビジネスリレーションの構築など、とにかく当たるがどうかわからない仕事を大振りですべきです。他のメンバでもできる通常業務を仕事にしてはいけないです。」https://twitter.com/issei_y/status/1756946058490634507
「かつてネトゲで数十人を率いていたという妻「相手が欲していることは何で、どうやったらモチベーションを高く持ってくれるかを必死に考え抜くの。そうしたら勝手にみんなが動いてくれる。それがマネジメントだよ。やってないから帰りが遅いんじゃないの?」…代わりに会社に行ってもらえませんか?」https://twitter.com/choconta/status/15281972083
「しつこいようなんだけど、2006年の中国での狂犬病パニックが決して対岸の火事でないことは歴史が証明していて、日本でも1893年に長崎市に外国人が持ち込んだたった一頭の犬から狂犬病流行が発生し、3ヶ月で狂犬病による死者は10名に達し、この間、市民は犬を撲殺、殺されたイヌは735頭を数えたんです。」https://twitter.com/shu_kata/status/989115607323832320
「バンクマン=フリードの純資産はピーク時で260億ドル[4]。2022年10月の推定純資産は105億ドルだった[5]。しかし、2022年11月8日、FTXの支払い危機の中、ブルームバーグ・ビリオネア指数(英語版)によると、彼の純資産は1日で94%減少して9億9150万ドルになったと推定され、1日の減少額は同指数の歴史上最大となった[6][7]。2022年11月11日までに、ブルームバーグ・ビリオネア・インデックスは、バンクマン=フリードには物質的な富がないと見なした[8]。」https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3%EF%BC%9D%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89
「さんざんホスト遊びして楽しみまくって、その借金を税金で補填するのはぶっちゃけ納得できんよね。
単純に「遊んで破産して国家に保障される」なんて性別遊びのジャンル関係なく「納得できん」のだ。」https://twitter.com/gerogeroR/status/1725138897812996464
「ダチョウは素で仮面ライダー剣と同じスペックだからな」https://twitter.com/zaku_iron/status/1756467055342362780
「やたらと「ちゃんと話せばわかる」「相手がわからないのは、お前の話し方が悪いからだ」って言う人がいるけど、「わかる」と損する場合、人間ってのはどうやってもわかろうとしないものだ。そういう人を「わからせる」のに必要なのは、話し方の改善ではなく、利害関係の調整だ。」https://twitter.com/fromdusktildawn/status/969814093669400576
「反応を見るに、「『星の王子さま』や『レ・ミゼラブル』などが好きな学生は多くない」
「日本語訳があるから、わざわざ英語で読むことはない」などの意味で受け取る向きが、
少なからずいらっしゃいます。
そうではなく、「フランス語で書かれた作品を英文学だと勘違いしないためにも、勉強が必要」です。」https://twitter.com/Molice/status/1726400631970333057
「「わたしは、いえにかえってきても、うーんとがんばっていて、おとうさんにもおかあさんにもあまえることができなかったのだと思います」と、彼女は書く。
今考えると、わたしの「がんばるぞ」は、本当の「がんばるぞ」ではなかったと思います。「つらいのがんばってがまんするぞ」の「がんばるぞ」だったのです。わたしは、へんなものがいっぱいで、じぶんじしんもまわりの人も、何もかもちゃあんと見ることができなかったと思います。わたしは、だれにもあまえないで、心をきつくしてぼろぼろないていただけだったのかもしれません。だから、いくらがんばっても、つらいことばかりだったのだと思います。私のがんばりは、がまんするだけで、本当のがんばりにつながらなかったのです。わたしはゴーシュだったと思います。
ゴーシュには奇跡が起こった。幼いもう一人のゴーシュに奇跡は起こらない。「でも、ようえちえんのそつえんしきのあとのわたしの気もちは、まるできせきがおこったみたいでした」。」
「江戸玩具「ずぼんぼ」の遊び方。部屋の角などに置いて、団扇であおぎます。するとずぼんぼが歩いたり飛んだり後ずさりしたりするのです!この動き〜(笑)」https://twitter.com/trill_yukawa/status/855291734925889537
「今の北朝鮮情勢に関して、今すぐ戦争になりかねない! などと煽りまくる人は論外だと思うが、逆に、合理的に考えれば北朝鮮が体制崩壊に繋がる自殺行為と言える戦争を始めるはずがない、と言うのも、身近な歴史を勉強していなさすぎだと思う。世界で日本が一番よくわかっているはずなんだが。」https://twitter.com/madarame/status/852670692063535104
マストドン好き