新しいものを表示

「令和になってノストラダムスか、と思う人が多いだろうが、何とこの説はYahoo!ニュースで堂々と配信されていた。執筆者は飯塚真紀子氏である。海外ニュースを翻訳したものとはいえ、震災直後にこのような記事を配信したことからオカルト界からも「馬鹿な記事を配信するな」と批判の声が上がっていた。ムーやTOCANAといった大手オカルトメディアでもこんな酷い記事は配信されておらず、これではYahoo!ニュースはオカルトの扱いが全く分かっていない、ムー・TOCANA・東スポに劣るメディア(注:念のため記載するが筆者はこれらのメディアをリスペクトしている)と言われても文句は言えないだろう。この記事は批判が多かったためか既に削除されている。しれっと消すなと言いたい。」

「スナックバス江アニメの感想で公式まで加わりなんだか荒れてるのを見たけど、本編にこういう時の対処法が既にあったわ」twitter.com/looploop365/status

「ワンセグを搭載する携帯が市場から消えたので新しい大義名分を用意する」

「洲本市、ふるさと納税で返礼品ではない脱法的な「おまけ」で温泉クーポン券を発行して上限も管理フローも定めず管理台帳も金庫も無い状態でひたすら刷りまくるというハイパーインフレ起こしてる途上国の中央銀行でも無いようなことをやって8億円の債務を抱えるに至っててすごすぎる」twitter.com/livedoorauto/statu

「【生徒の忘れ物理由で面白かったやつ第一位】
生徒「先生あの」
私「はい」
生「今日の美術で必要な野菜か果物」
私「はい」
生「僕栗作ろうと思って」
私「はい」
生「昨日のうちに栗ちゃんと用意してて」
私「はい」
生「今朝起きたら」
私「はい」
生「栗ご飯になってて」
私「ふふっ」」twitter.com/taiyo_181/status/7

「『安楽死が合法の国で起こっていること』を読みました。なんとなく分かっているつもりの安楽死について、自分の認識が粗雑であることを豊富な実例で紹介してくれる良本ですね。ひとたび実現すると「死ぬ権利」としてどんどん対象が拡大し、死ぬ前から「新鮮なドナー」とみなされる実態に心が冷えます。 老人や障害者といった社会的弱者に有形無形の圧がかけられ、安楽死を勧める説明や説得は何度も繰り返されるのに、承諾すればその意思が確固たるものかというアセスメントは行われず「患者の意思を尊重」して速やかに安楽死が実施される……日本で導入したら酷いことになるのは目に見えていますね。」

「NHKがテレビ放送受信料取るのは基礎技術研究して貢献大きいからまだ理解はできる。高いし契約形態も疑問はあるが。ネット放送の技術にNHKが何か貢献してんのか?」

「NHK解体して税金で年間5〜10億円の予算でアプリとサイトを作成・維持。緊急時にブラウザかOSを超えた発信ができるように法整備した方が国営放送の目的にも時代にも合う。NHKという既得権益を手放せないだけ」

「まもなくAIは正しいことしかしなくなる、我々は正しい事を禁じられてしまう、それはAIの仕事だからだ、正しいことを禁じられた我々のうち退屈に負けて悪いことをしたものは罰せられ、なにもできない普通の人々はAIから最高に正しいサービスを受け取るだろう、しかし受け取ったサービスを正しく使用してはならない、それは禁じられてるからだ」

「「トンカツの口だな」とトンカツを食べたが満たされずまたトンカツを食べまた満たされずを繰り返した結果10日くらいトンカツを食べ続け「もしや……」と唐揚げを食べてみたところ唐揚げの口だったことがわかり無事5キロくらい太って終了したことがある 自分が求めるものを知るのは本当に難しい」twitter.com/asai_music/status/

「【北海道平取町豊糠は中国屯田兵の村に?】
上薗益雄「山畑田まで全て中国に購入された。
一体何のために中国はこの広大な土地を買ったのか。
この先は行き止まりになっている。
私は毛沢東派で軍事訓練をしたことがありますから分かりますが、
いずれ兵が大量に住むことになる」2020.1.6」

「「冗談なのになに怒ってるの?」に対しては「怒ってるのになに冗談で済まそうとしてるんだ」が正解です。」

「なんでこのバカアカウント凍結されないんだろ?
被災者は基本的に無料で宿泊できるようになってるのにこのツイート見て
「有料無理だから家に留まる」
って判断して死ぬ人出たらどうするの。
マジ老害。」

「関連して、「神戸育ちは方向音痴」って話がある。
「土地全体が南下がりの坂道」という前提で育っているので、平地とか山が複数方向に見える土地に行くと方向を見失うのだ、という説。」twitter.com/a_saitoh/status/17

「中村議員がアイヌ協会役員数名を介し中国企業から金銭を受け取り様々な便宜を受けたのも紛れのない事実。アイヌ新法反対署名活動の妨害をしたのも中村議員。道庁職員と大物自民党議員と元自民党議員でまだ名前が上がっていない奴が居る。」

「消費者庁、大幸薬品からナメられまくりじゃね、ちゃんと仕事せな」

「日本財団のフローレンスに関する情報が続々上がってきたな」

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null