「そういえば「ジュンク堂書店」の「ジュンク」ってなんなんだってばよ!と急に気になり調べたら、創業者が「工藤淳」という方なのだそうです。ジュン・クドウ……。」https://twitter.com/onisci/status/1618255466219573250
「警察から、取り調べの内容がどんどんマスメディアに流れてきている。
これとんでもねえことだからな。日本国が批准したシカゴ条約第13附属書第5章の12に違反してるんだぞ。対外的にも恥ずかしいことだし、何より犠牲者を含めた航空従事者及び現場関係者全員を冒涜している。」https://twitter.com/soratobonz/status/1742857802299982019
「普段は税込149円で売ってる霧島の天然水を、みんなが困ってる時に倍で売るのやめたほうがいいぞ。
ファミマのやり口ってよりは、この金沢泉野店FCオーナーの方針なんだろうけど。こういう金儲けは人間としてのレベルが低い。」https://twitter.com/ShinjukuSokai/status/1742874464621392216
「高島屋のケーキが崩れてるくらいで騒いでた年末は平和だったな。」https://twitter.com/kikinokotoba/status/1742127809739604293
「そもそも、「誰もが素晴らしい」が声高に主張される社会=そう言わなければいけない社会、ということである。
社会に出たら嫌でも自分のランクを思い知らされる。自分の上位互換がいくらでも転がっている。
自己肯定感のメッキが剥がれる瞬間が辛いなら、最初から身の丈にあった感覚を持ち生きたほうがマシではないか。
特に今、日本中国韓国の若者と同じように、多くのアメリカの若者には金も希望もない。
インフレや格差にあえぎ、親と同等の暮らしをすることをあきらめている人がほとんどだ。戦争や気候変動など世界的な問題も山積みだ。
こんな中で「自分は素晴らしい」「人生は素晴らしい」と言われても困るのである。もはや呪いでしかない。
「自分は素晴らしい」という言葉は呪いだ。なぜなら、むしろ自分のクソさに気づいたとき、そのクソさがものすごく大きく見える。」https://anond.hatelabo.jp/20231205193039
「医者は儲けすぎですよ
というツイート見ながら『まあバスの運転手儲けすぎ、でバスの運転手が居なくなったし、土建屋儲けすぎ、でインフラ管理できなくなったんで、今回もそうなるんやろな』という目で見ている。みんなの望んだ改革だからしかたがないよな。」https://twitter.com/kumakuma072119/status/1708689251305759192
「これ以上にひどいおみくじある??」https://twitter.com/rainbow_tyart/status/1742162707560968672
「ユーラシア大陸という言葉を知ってからEUR-ASIAであることに気がつくまで20年かかった」https://twitter.com/ISDA2060/status/1738443883128795164
マストドン好き