新しいものを表示

「古代ポリネシア人が大海原の真っ只中でも島を発見出来た理由が分かる写真」naglly.com/archives/2010/04/po

「NASAではどんなリーダーシッププログラムをやってるんですか」と宇宙飛行士の人に質問したら、「リーダーシップはあんまり教えないですね。むしろフォロワーシッププログラム。宇宙飛行士って、もともと軍の超エースとか一流科学者とかで子どもの頃からリーダーなんで」と言われてコスモを感じた。」twitter.com/hirokatz/status/16

「赤ワインを適量飲むと体にいい、というデータが出たので、ワイン産出国もお酒の会社もみんな大喜びしたのです。ところが、年齢・性別など多くの因子についてはきちんと標準化していたものの、「赤ワインを行儀良くたしなむ人」はそもそも生活レベルが高いということを、統計学者が失念していました。」twitter.com/Dr_yandel/status/4

「携帯の電波を遮断し、情報封鎖する当局 現地ボランティア「数百の遺体発見」か=北京」epochtimes.jp/2023/08/165490.h

「間違えてタイムラプスで撮ってしまって、フェニックス5分40秒くらいあるのに22秒に縮められてた」twitter.com/cacco918/status/16

「キルギスで起こった大規模な雪崩の映像。一般的な雪崩のイメージとかけ離れている。まるで意思を持った生物のよう。幸いにも撮影者は無事だったとのこと。こんなのが目の前で起こったら…と思うと怖すぎる」twitter.com/renosky99/status/1

「生物学の小林先生が同性婚について「生物の目的は子孫を残す事ではないですよ?ただ子孫を残した生物が生き残ってるだけ」って逆説的に言ってるのがとても腑に落ちた」twitter.com/amanosakuya/status

「羽生結弦さんの結婚報告を見てガチ勢の友だちにLINEしたら、なんか名言返ってきた」twitter.com/apricot_candy_a/st

「大学に来て「勉強したくない」と言う学生は、美容院に来て「髪切りたくない」と主張するお客様くらい意味不明。」

「ちょっと前に店先で店員さんに「マニュアル対応しやがって!ふざけてんのか!」と怒鳴ってる男性を見かけたんですけど、マニュアル対応でなければ貴様なんぞスタッフ全員にしばき倒されてるのではないかと思った」

「広島に来てたデモ隊が叫んでた内容。 冷静に見たら、どこにも慰霊が無い。」

「不法滞在を軽く捉えている人が多すぎる。
海外に長期滞在している人は皆、滞在許可がいつまでかキリキリする。
不法滞在になった瞬間、その国で何があろうと守って貰う資格などないからだ。
本来その国に居てはいけないのだから、文句を言う権利もない。ましてや人権侵害だと騒ぎ居座りその国を提訴するなど、世界のルールをぶっちぎり過ぎていて社会に適合できるとは思えない。
そんな危険思想の持ち主を日本で面倒見るなんて馬鹿げている。」twitter.com/miura_takako/statu

「被害者だとクルド人
加害者だとトルコ人
どっかで聞いた話だな」

「朝から私の本棚を漁り、「絵が可愛いから」とメイドインアビスを読み出した母親を見つめる私。」twitter.com/310732/status/1687

「ÒㅅÓ。)ノおなじ四国なんだから近いし隣の県にすぐ行けるよね?って言われたときにこれ見せるといいよー☆」twitter.com/susaki_city_PR/sta

「医療側の共謀を前提にしたらそもそも現行の保険証だってアウトじゃねーか。何言ってんだ。」

「「損をしたくない気持ち」は、僕のことを変に駆動させます。 欲しかったゲームはAmazonのレビューをみて、買うのをやめてしまいました。 Netflixにあった観たかった映画も、思ったよりも星の数が少なくて、なんだか観るのをやめてしまいました。 あまり楽しくないソーシャルゲームでも、ライフがたまるとついついプレイしたくなります。 スーパーで安売りのお惣菜を喜々として買うものの、あまり食べなかったりもすることもあります。」

「原爆キノコ雲ミーム、確かに日本人からするととても許されないものだが、アメリカさんの文化なので好きにしたら良いと思う。それよりも「所詮ハリウッドが称揚しているポリコレもあの程度のものなのだ」と本邦でポリコレを絶対視する人々の幻想が覚めるキッカケになってくれれば意義がある。」twitter.com/_cannedbread/statu

「昔はつまらない本を読んでも「これを楽しく読めなかったのは俺の勉強不足が原因なのだろう……」と思ってましたが、最近は「こんなつまらない本書いた奴は死ね! これを得意気に褒めてた奴も死ね!」と言えるようになりました。これを成長と取るか、劣化と取るかは各人の判断にお任せ致します。」

「近所のビッグモーター、ここ1〜2週間くらいで店の前の街路樹スペースに急速に雑草が生い茂ってきてて草」

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null