新しいものを表示

「ホテルの南京虫、公園で立ちんぼ、白昼から宝石店強盗、通貨安で流入するバックパッカーってマジでふた昔前の東南アジアみたいになってきたな」twitter.com/Jwahrheit/status/1

「「5類感染症になったから〜」って言ってる一般人で感染症法ちゃんと知ってる人ってどれくらいいるのかな?

冷静に5類のラインナップ見ると普通にイカれた感染症だらけだからな??

2類相当が流行ってたっていうのがマジでスーパーミラクル異常事態で、5類が流行してるのも充分ヤバいからな??」twitter.com/ophthalmicgamer/st

「えっ、待って。

YouTubeでおすすめに出てきた「チャールズ国王 戴冠式」を興味本位で見てみたらジェイソン・ステイサムいてこれから起こる出来事に不安しかないんだけど。。」twitter.com/PunkMetalMovie/sta

「学生のときのテスト勉強で、教科書見ればわかる暗記モノって今の時代ネットですぐわかるのにわざわざ暗記する必要あります?と教授に聞くと「お前は教習所の教科書を見ながら車を運転するつもりか。歩く速度ならそれで問題ないが、変化が速い時代に知識がないなど論外だ」と言われたのを時々思い出す。」twitter.com/Shokotan_takaha/st

「あれを未だに雇ってる新聞屋とあれの映画を作って配給しちゃった会社は、バカなの?」

「ディベート中に「それ証明できんの?」「じゃあ証明しろよ」とやたらに証明証明と連呼する学生がいたので「証明を要求するなら、まずその前提となる公理系を示しなさい」と言ったらぽかんとしてた。公理系が存在する形式科学以外に証明という概念は存在しない。数学くらい勉強してから大学に来い。」twitter.com/takutsubu/status/1

「男一人飯の代表である牛丼屋に行く男を「モテなそう」「チー牛」などと言って散々貶してきたくせに、女一人飯の代表であるスープストックに行く女を「独身っぽい」って言われたくらいで気が触れたように噴き上がるなよ。お前が始めた物語だろ」twitter.com/dogmapua666/status

「AIの画像補正技術が高すぎて、そこに存在しない生物を作り出して起きてしまった悲劇」togetter.com/li/2138195

「最初にSDGs見たときの印象は「エコの墓場」だった、実際は開発目標なのでエコとは関係ないけどな...今ではもうそびえたつクソだな、ウォッシャー連中が身の毛もよだつほどの汚い雑巾で磨き上げたそれを嬉しそうに掲げてる、臭いとか気にならんのかな、って感じ」

「もう町起こし村起こしとかやめよう、寝かせとけばええ、田舎なんてアマゾンの配達員ですらキモいからな」

「子供に迷彩柄は外遊びで馴染んで危ないって昔Twitterで見たんだけど、
やっと意味がわかった(写真、子供2人いる)」twitter.com/Blackhotcook/statu

「俺達こんなに貧しくなったんだから、健常者以外は相手する余裕なんてないよ、自分達だけでイッパイイッパイだよ」

「SDGsの目標に文化の尊重はない(´・ω・`) これ豆な 」

「血を流して倒れていた男性が起き上がろうとしたところ、これを撮影していた日本人カメラマンが『ちょっとそのまま』と被災者を制止するような感じだったため、それを見ていたボランティア男性が怒ってカメラを地面に叩きつけ、両者がもみ合いになったのを目撃した」

「県境から300mのところにある地下水は、静岡県ではなく山梨県の水という考え方はないのか。ごく当たり前だと思うが……静岡県の水なんですか?」

「戦争に備えない国家なんて責任放棄のだめ国家じゃないですか。ウクライナは備えたからこそ生き残ってる。」

「これ逆に軍人に政治やれって言ってるって事だよな」

「先程Fox&friends という朝のショーで米国大使のLGBT政策内政干渉について話ししました それに合わせ都内の銭湯に取材したのですが、銭湯の被害状況は大変です 過去5年で通報70回100名を警察が連行 ”権利”ではなく現実の被害に目を向けるべき」

「大手パパ活サイトの利用者の統計を初めて見たんだけど、おもしろすぎる。
「この世の縮図」感が半端ない。」twitter.com/sumomodane/status/

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null