新しいものを表示

「あのニュースをよく見たら分かるが、売春を利用した組織的な詐欺、窃盗行為をしていた人達であり、重大な犯罪集団なんだけどな。売春だけの人らも逮捕されてるけど実名は出ていない。」

「Nyanners以外の、過去のVShojo卒業組も
「何も言えず苦しかったが、やっと明るみに出た」
「NDA(秘密保持契約)で自分の話は出来ないが、概ね同じ状況」

と口々に発信。『卒業と引き換えにNDAを結ばされ、社内の惨状や未払いに関し、全員口封じされてた』っぽい

隠蔽と虚像の「VTuberの楽園」か…」x.com/yagami146/status/1948334

「自分を擁護する人に、「私を擁護しなくていいですよ、でも相手の容姿への誹謗中傷はやめましょうね」って諌めてたけど、お相手は容姿どころか誹謗中傷すら来てないと言ってたのが一番ホラーだった」

「2016年といえばやまゆり園事件こと相模原障害者施設殺傷事件があった年だ。その年の秋に「ガイジポイント略してガイポ」とか流行らせてたのか。さすが知性と感性が非凡な木古おうみ先生である。そらキレるわ。当事者でなくともドン引きよ。いま木古おうみ先生は関係のないツイートを連投して炎上の波が去っていくのを待っているようだが、奇しくも明日7月26日はやまゆり園事件こと相模原障害者施設殺傷事件が起きた日だ。先生の思惑とは逆にこの日を迎えるにあたって木古おうみ先生の存在感は否応なしに上がっていくだろう。 」

「仕事の帰り道に「今日は暑かったからビール2本買って帰ろう」とか、「一緒にコンビニにアイス買いに行こうよ」とか、
今日は大変だったんだね、じゃぁお風呂沸かすから一緒に入ろうとか、
人と一緒に暮らす楽しさや、誰かのためを思って何かを買う時の喜びを、恋とか愛と呼んでほしい。
好きな相手をインフラになんかするなよ。
自分の人生で誰かにしてもらって嬉しかったこと、全部相手にやりなよ。楽しいよ、人と暮らすのって、大変だけど愛おしいだろ。そういう気持ちを「バカみたいだったな」なんて思わせるやつは全員死罪だよ、失恋の曲聞いて泣くくらいなら早く皿を洗え」x.com/eiennikoukousei/status/1

「Q:浴衣の合わせが逆の人を何人も見掛けたんですが、なぜ誰も注意しないんでしょうか? A:死者が混ざってこその盆踊りなので、気が付いてもスルーするのがマナーです」

「「エロ演出の多いゲームに文句を言っていた人が、それが海外産だと知ると黙ってしまう」という話、何かの権威に従っているというより「異常な日本社会のせいで私が苦しめられている」という一種の被害妄想が動機ゆえに「日本社会は特に異常ではない」という論説を嫌っているのだろうというのが私見」x.com/SeanKy_/status/194817631

「あ、でもクマの権利を主張してるやつはクマかもしれない。」

「絵本ではさんざん見たことあるが、実物は始めて見るもの(ex.新幹線、象など)を目の当たりにした時の、2歳児の「こ、これは…数多くの文献で確認された…まさか…本当にあるとは…」という反応がおもしろい。」

「反ポルノ表現規制団体がクレカ会社等を経由しSteamに対し圧力をかけ発売承認済みタイトルを取り下げさせた事件について報道した記事が運営上層部から圧力で削除され、記者が退職する事件が発生。どうもアダルトな話題を取り上げるのを忌避する流れが一部で発生している模様。」x.com/dankanemitsu/status/1947

「与沢翼さんにブロックされたことを知人に伝えたら、「秒速で1億円を稼ぐ男にブロックするまでの何秒かを使わせたんだから、それはすごく価値のあることだ」と褒められた。」

「スコップや猫車でちまちまやってた作業がショベルカーになったくらいの便利さはあるけど、ショベルカーの凄さを見て自動でビルが建つと勘違いしている素人や驚き屋が多すぎ」

「⑦まとめ:これは成功者の“マウンティング・ミーム”や
要するに、「成功した者だけが語る資格がある」という、今の社会の悪しきテンプレそのままや。
この発言、よう見ると「謙虚さ」ゼロ、「配慮」ゼロ、「再現性」ゼロ。
ほんまに社会にとってええメッセージか?って考えると、冷や汗出るで。

せやけどな、こういう発言が「名言」みたいに引用されること自体が、今の社会の病理そのものかもしれへんな。
ほんまに大事なんは、「売れたかどうか」やのうて、「どんな目で世界を見て、どんな声で語るか」ちゃうかな。

なあ、そう思わへん?」

「今日、二子玉川から乗ったタクシーの運転手さんの「雑貨屋、歯医者、美容院がいきなり増えだした町は寿命が近い町、二子玉川がいままさにそう」という言葉が頭から離れない。」x.com/monoprixgourmet/status/6

「ちなみに意外とみんな知らないけど核兵器禁止条約はフランスもドイツもスペインもイタリアもほとんども欧州諸国が「反対または署名拒否」だからな。日本だけじゃないんよ。
理想主義に付き合うほど各国政府は暇じゃない。」x.com/gerogeroR/status/9531925

「九九の9の段の”いままで倒してきたボスが復活して襲いかかってくる感”は異常。」

「これだけは覚えておきなさい。 何もかも失ったと思える瞬間でさえ、 あなたの未来は残っているということを。 (ボブ・ガダード アメリカの作家)」

「183 名前:名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:09:02 ID:feBjXGlCO 小沢ガサ入れの前日に、小沢事務所(旧藤井事務所)が炎上したのは、ここだけの秘密な 218 名前:名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:16:34 ID:4LpX9hXg0 »183 建設会社からの献金だっけ?何だっけ? 公共工事からみの案件だったよな、確か。 そうそう、燃えたんだよw 素晴らしいタイミングで燃えたw」

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null