新しいものを表示

「原発事故で亡くなった人は0人なのに、風力発電所の事故で一般人の死者が出たなら歴史に残る事故ですね。」x.com/duf88logbook/status/1918

「小6が勉強イヤすぎて「もう法律で勉強を禁止してほしい」と言い出したので、おっ!似たようなことを考えて実践した政権が昔カンボジアにありましてな!!みたいな食いつき方をしたら絶対いい話じゃないと警戒して聞いてくれません」x.com/kumagoya/status/12622994

「ある映画に「傷つきたくないやつは、何もしないくせに傷ついていく」という台詞があって、本当にその通りだと思う」

「毎年言ってる事だが、エアコン温度28度推奨ってのは労働安全衛生法事務所衛生基準規則が根拠になってて、部屋の全箇所を28度以下にしなさいという意味合い。部屋の形状にもよるが、実際は26度設定位じゃないとこの基準は満たさないからな…て言っても毎年エアコン設定を28度にするバカがw」x.com/A47202872/status/4739517

「ダチョウ倶楽部の「押すなよ!押すなよ!絶対押すなよ!」は 「押すなよ!」が『まだ状況確認してるから押すな』で、 「絶対押すなよ!」が『状況確認できたから押せ!』という意味だということを知り、 「押すなといったら押せ」だけではメソッドとして不完全であることを思い知らされた。」

「維新や国民に投票している連中はYAJU&U聞いて野獣先輩に投票してるようなもんですわ、なにもわかっちゃいない、耳当たりだけで投票している馬鹿ですよ」

「自分の名前のことで悩んでいます。実は僕の名前は伊達政宗と 言います。父親が歴史好きで、特に独眼竜として一匹狼を貫いた 伊達政宗のファンなので、母の妊娠が分かったとき、絶対にこの 名前を付けると決めたそうです。もし女の子だったら伊達政子と 付けるつもりだったそうです。 法律を調べたら改名するのは難しいようです。友達は「すぐ覚えて もらえるし、友達作りにはいいんじゃない?」などと慰めてくれますが 僕はとても嫌です。絶対にいつか改名したいと思っています。 ちなみに名字は田中です。」

「安西冬衛の一行詩「てふてふが1匹韃靼海峡を渡って行った」に通じる味わいがある」

「わいら工場の民が切り詰めたコスト数千万が、本社の人間のカフェ設置やフリードリンク代に消える経験をしてない学生の意見は浅いんよね🥺」x.com/zu_ye52161/status/191759

「自民農林族がJAから1.4億受け取ってたことがバレる

「「何とか無償でやってもらえないか」という要求は、「つまり客という立場を捨てるという意味ですか?」と聞き返すとたいていしぶしぶでも払ってくれますよ」x.com/air_amano/status/6697128

「お金を惜しんではならないのは質の高い時間を買うとき。」

「大宮のおっぱいパブに接待で行ったんだけど、女の子が絶対に膝の上に座るタイプのお店だったんよ 最初の子が80kg超で、膝が壊れると思ったから隣に座ってくれってお願いしたら、指名になりますって言われた 流石に嫌だったから膝の上に乗せて代わるまで耐えてたんだけど、次に来た女の子も80kg超だった」

「緑の羽根募金、やはり異常な高額で中共から羽根を仕入しています。配分?先には共産党から分かれた過激派「革命的共産主義者同盟」の「日本の松の緑を守る会」等のリベラル市民活動にも助成金として出しています。「羽根」運動は市民活動です、ほとんどは左翼組織といえます。善意が知らずに左翼支援。」

「「衝撃のストーリー」かもしれんけど、細田守が脚本を担当してる時点で期待値は低い。」

「この歳になってやっと丁半博打の丁と半が "丁度"と"半端"なのだと知った」

「なに隠しとんねん 石破総理は日本に居住・学習・就労する60万人以上のベトナムコミュニティへの支援と好環境作りを約束、日本側は発表せず。。。」

「同期と話した。 新採用の子が来なくなったらしい。 PC全くできない新採用が入庁
→毎回質問
→周りも答える際にだんだんイライラ
→新採用は萎縮し聞けなくなる
→仕事がたまるor勝手に処理しミス
→ますます怒られて嫌になる
→ついに出勤しなくなる(イマココ)
いろいろと考えることがあるな。」

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null