「俺も、桃太郎が、書きたくなった(書いた)。」https://twitter.com/MAEZIMAS/status/1780487851031019573
「個人的に『これやったら読まれにくくなるな』と思うことをやりまくって桃太郎の序盤を書いてみました。
『昔々あるところに、おじいさんとおばあさんがいました』
『人々は鬼に苦しめられていました』
って情報しか入ってないのにこの疲労度。
造語や独自設定のオンパレード。
時間と視点の突然変化。」https://twitter.com/SawaRemon/status/1780189848533684372
「魔女っ子つくねちゃんOP」https://www.youtube.com/watch?v=M3CJW56gJaw
「ソウルイーター OP」https://www.youtube.com/watch?v=kjHsIeJi_pM
「ヨーソローってそういうことなの?日本語じゃないと思ってたよ」https://twitter.com/Yumitaro60/status/1779113767433097452
「曙の葬儀にいらしてた元高見山が渋くて素敵。お元気そうで良かった。」https://twitter.com/sakumariko/status/1779668555405066744
「これは助かる。国土交通省にガイドラインがありますよね。」https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk3_000020.html
「今まで2回経験しましたが、引っ越しの退去時に10万円近く請求されることがあります。これは知らないと退去時に損します。」https://twitter.com/Tomojidien/status/1645895783177134081
「震えるくらいのハマり具合だ。
本来の用途ではないがぴったりハマる既製品を見つけたとき、僕が工作の醍醐味を感じる瞬間である。」https://dailyportalz.jp/kiji/roomba-kaizou-neko-haizen-robot/page/2
「山本周五郎の短編で、橋の下で暮らすコジキの老人から「親友を決闘で倒し、恋い焦がれた女と駆け落ちしたものの、士官も出来ず最後に物乞いになった男」の話を聞いた後、老人の横に老婆がいることに気付く、という話があって、そういう"悔いの無い生き方の後悔"にすごく惹かれます」https://twitter.com/chinasmoke/status/545571112453558272
「岸田さんの演説が素晴らしいのは、下院共和党がウクライナ支援を渋っている現状、それを否定せず「世界秩序を1人で守ってきたアメリカの孤独はわかる」と寄り添い、ウクライナは明日の東アジアだと重要な指摘をし、その上で共に民主主義を守る重責を果たすとした点ですよ。大事なのはジョークじゃない」https://twitter.com/kettosee/status/1778825660418646119
「2年前に作家の増山実先生より教えていただいた8年前の3.11に関する八重洲ブックセンター様での意外と知られていないが知られるべき話」https://twitter.com/ash1208kmzw/status/1105205078963585024
マストドン好き