新しいものを表示

「ちょっと角度が変わるけど、「話を聞く」ってのはやってるんだよね。企業は。 それこそ「アンケート」やら「グルイン」なんかは腐るほどやってる。 でも。それは「会話じゃない」んだな。 大体さあ、その結果がどうなるか分からないのに、 会話なんてするのかね、人間って。ラジオの投稿番組じゃあるまいし。 僕は彼女と会話する時間をとても大切にしてるけど、 「お前の話を聞こうじゃないか。 まあ、それによってオレがどうするか、一切教えないけどね」 って会話が成立する訳がないじゃん。 でも、今企業が「会話」とか言ってるのはそういうレベル。」

「ブライダル補助金
婚姻の事実上のハードルを下げて子育て世帯を増やすものだからいっか?

と思ったけど正式名称は『特定生活関連サービスインバウンド需要創出促進・基盤強化事業』で、要は海外から外国人が結婚式等をしに来る事をきっかけに関連産業を支援するものなんですね。」

「本当に語り継がなければならないのは、
ウソで作られたK国がいう慰安婦問題でも、
C国がいう南京虐殺でもなく、
真実の『葛根廟大虐殺事件』の方なのです。
日本人が被害にあった事件は、全く教科書では教えないことが、最大の問題だと思います。
毎年8/14、東京目黒の五百羅漢寺で今日も供養が行われているそうです。」

「心臓に刺した刺青のような鮮やかな記憶を傷だらけの腕で抱えて、それでも、自分の舟を漕がなければならない。誰かの大きな船に引き揚げてもらうあまい夢を捨てられず、水底へ落ちてしまった美しい花や宝石や季節の破片の煌めきのゆくえをいつまでも見送りながら、それでも、同じ場所に留まり続けることなどできない。」

「意味不明な文章だなと思って調べたら、竹内敬二も日本風力開発。安田陽とか山家公雄とか、再エネ経済学講座は京大の恥だ。」twitter.com/ikedanob/status/16

「京都大学特任教授の安田陽氏は、経済学研究科のウェブページによるとエネルギー戦略研究所株式会社の研究部部長で、この研究所の親会社は日本風力開発株式会社という文字通り風力発電所の開発・運営に携わる会社らしい。利益相反行為を疑われることの無いよう、厳格・慎重に研究を進めていただきたい。」twitter.com/snishiyama2/status

「山家公雄は日本風力開発の子会社役員で、現在は京大の(日風開の冠講座の)特任教授。彼が10回以上にわたって京大の公式サイトに書いたコラムが、秋本の国会質問の根拠になった。
特任教授といえども公務員。職務権限は明らかで、彼が日風開から金(役員報酬)を受け取ったことも明らか。これは収賄というより国家公務員法違反だ。」twitter.com/ikedanob/status/16

「日本風力開発とズブズブで有名だった某学者が秋本真利議員の事件が明るみになる直前に、 「twitterは魅力的ではなくなったからもう止める」 と撤退してて笑った。」twitter.com/usaminoriya/status

「強い不公平感を感じたのは事実だし、この不公平感は正直今も、例えば「読書感想文のコピペ問題」のような話に触れる際にぶり返す。評価する側が手抜きなのに生徒には手を抜かないことを要求するのか、と。」

「バービーの映画を通して見えて来るのが、 戦争に負けると、こういう扱いをずーっとされるって事。 同時に、戦争に勝つと、こうした傲慢と無自覚に自身を蝕まれる事になり、それは次の大敗退や大崩壊を招く事に繋がるという事。 やるなら勝たねば。そして、勝ったらその後の事を警戒し備えねばな。」twitter.com/takuramix/status/1

「そもそもこいつは本当に「謝蓮舫」なのだろうか?」

「レモンサワーに迷える日本人に送りたい。缶レサワフローチャートです」twitter.com/strong_ojisan/stat

「今までJR東はFelicaチップ作ってるパナソニック子会社に「Suicaの社会インフラとしての重要性」を理由に買い叩きまくって値上げ交渉をガン無視してた 去年パナが台湾nuovoに事業売却して、今回値上げ交渉に来たのでJRは同じように買い叩きしようと思ったら交渉決裂 そもそも売ってくれなくなった」

「あと、圧迫面接された記憶って結構根強く残りますからね。圧迫を受けた人がいつか別の会社で出世して、「圧迫面接してきた会社の営業を受ける立場」になるかもしれないわけで。所詮、そういった配慮もリスクマネジメントもできてない、ロクでもない会社なんですよ。 」twitter.com/nittaryo/status/16

「ある時ふと気になって調べてみたら、お日様の匂いの方はダニが原因ではないらしい。 あるサイトの記事には「もしダニの死骸が原因なら、干さない布団からも常にお日様の匂いがするはずです」と書いてあった。確かに。」

「ちなみに君生きの原作者も共産党」

「そういえば今日「なんで某プロジェクトはPDCAをうまく回せないのか」みたいな話になって、俺が「航空事故調査の業界だと、日本とかアジアだとPDCA回した後にDの人に懲罰がいくからCの時点で協力しないんすよ」ってゆったらすげえ納得されたことをお知らせします。」twitter.com/Umic_Y_ANG/status/

「保険証を盗用している外人を応援してる人を全員拘束してから、残りのマイナ反対の人達から静かに話を聞かないと」

「ブルース・リー壁掛け時計、お、欲しい!と思ってリンク先見たらマジ全然時間わかんなくてすごい。時間わかんなくても困んない現代ですけども。これはわからん。」twitter.com/okiteporsche/statu

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null