「日本では玉ぐし料さえ公費で負担するのは憲法違反と言われているのに、イスラムのハラールに公費を拠出するのは明快な憲法違反です。」https://x.com/Ken94276/status/1936573267894247834
「レジ接客中にカスハラに何度もあったけど、カスハラの直後3組連続で「気にしなくていいからね」「大丈夫?怖かったね」「いつも綺麗にカゴに入れてくれてありがとうね」って暖かい言葉をかけられて、マスクで目元まで顔隠してメガネに涙ためたことある身としては、こういう一言はとても励みになる。」https://x.com/chocolove213/status/1933696466251587714
「現在完全に機密解除された2020年8月のFBIメモには以下の内容が記されている。 「中国は数百万のTikTokアカウントから米国のユーザーの個人情報を集めていた…これにより中国政府は本物の米国人の情報を使い、偽造運転免許証を作成できることになる」 そして: 「偽造運転免許証には米国民の本当の身分証明書番号と住所が記載されており、発見が困難だった」 これらのIDは、郵便投票詐欺への入り口でした。外国が管理するソーシャルメディアプラットフォームから収集されたデータを使用して作成されました。 これは単独の戦術ではありませんでした。行動操作、身元偽造、郵送投票の脆弱性、そして社会の分断を巧みに利用した、デジタル技術を駆使した選挙干渉作戦の一部でした。」
「何度でも言うけどね、東京都では秋葉原に児童ポルノが溢れているというデマからのロビー活動で、何故かメイド喫茶が児童ポルノ(児童買春の温床)扱いされたことで、さまざまなリソースが消費されいわゆるJKビジネス規制条例までできたけど、コンカフェやトー横を見ればわかるように悪化してしまった。 活動家が現場を見ずに騒ぐことでの売名、条例に関与したことでの実績作りにはなった。行政だけじゃなく、不適切な業種として偏見から攻撃されるメイドカフェで活躍する女性たちが被害者。これでロビー活動した側が批判者を女性差別、ミソジニーなど罵倒するのはおかしい。」https://x.com/skd7/status/1936677073952838011
「真偽はともかくツイッターで見た怖い話は「50才を超えたラーメン評論家は当てにならない。評論できるくらいラーメンを食べているのなら50才になるまでに死んでいるからだ。」と、「岡山県では車線変更するときにウィンカーを出さない。ウィンカーを出すと入れてもらえないからだ。」です。」https://x.com/okamotolynn/status/1681458118595870722
「君うち入る気無いでしょ?とか 人からよく偉そうとか他人を見下してるとか言われない? みたいな圧迫受けてかなりムカついたんで 最後に何か言いたいことある?って聞かれたとき 「おっしゃる通り御社は第一志望ではないですし 今日の面接にていくらストレス耐性を知るためとはいえ 初対面の人物に敬語で話すことができないなどおよそ社会人とは 言いがたい社員の印象を知るにつけ完全に入社意思が失せたのですが 再び御社の大切な大切なお客様の一人に戻った今の私に対して 御社代表として何か言っておきたいことはございますか?」って言い返したら 5秒くらい鳩が豆食らったような表情でフリーズした後 「きょ、今日の面接はこ、これで終了です。なお結果につきましては〜」 とか質問には答えずマニュアル通りの終了宣言してきやがった。 その反応見てこれ以上追求するのもアホらしくなって 何も言わずさっさと部屋出た。 そんな感じ。」
マストドン好き