新しいものを表示

「ユネスコ側がウイグル人学者の出演を直前に拒否 中国に配慮か 言語とAIめぐる会合で
2025/3/5 09:54」

「ドリマガの女性レビュアーには『「誰も攻略したくない、全員そっとしとこう」と思った恋愛アドベンチャーって初めて』と評された。」

「マイクテストの定番「本日は晴天なり」という言葉は、本来英語で「It’s fine today」と言わなければ意味がない
なぜなら、「It’s fine today」という言葉の中には、人間が発する声の周波数をほとんど全て含んでいるので
これがキッチリ集音できれば、人が喋るのに異常がないという事が確認できるから」

「生まれてからずっと、間違えて校庭に入っちゃった犬みたいな気持ちで人生をやっている」x.com/tw_subnenn/status/190089

「「お前を末代まで呪ってやる」的なやつって、昔は「なんだかんだ子孫残せる程度のことは誰でもできた」ってことだろうし、むしろ今現在を生きている我々が、御先祖様達の受けた「末代までの呪い」の「末代」にあたるんじゃないかと気づいてしまって震えてる。」

「ブラックジャックを読み返せば読み返すほど、
黒男さんが
・小学校の同窓会に出席する
・同級生の結婚披露宴に出席する
・同級生と一緒に温泉旅館に泊まる
・年末はお酒を飲む付き合いが多いので車は使わない って人付き合いまめすぎてどの辺が孤高の無免許医なのかわからなくてヤバい。」

「「近ごろの学生はこんなことも知らない」
「あなたが学生だった頃には,あなたにしっかり教えた人がいたのです.今はあなたがその役割を果たす年齢になっているのです.なに仕事サボってるんですか」」x.com/TakahikoNojima/status/19

「日本もやろうよ

世界で最高レベルの研究者を呼べる空前絶後のチャンスだよ

こういうことにこそお金を出さないと」x.com/MIKITO_777/status/190191

「「女性は共感だけ示してほしいみたいなこと言いますけど、私は本当に解決策が欲しくて人に相談しているのに共感だけ示して終わるような会話ばっかで困ってるんです」みたいな相談を何人かから受けたことがあるので、「女性は共感だけ示してほしい」的な話は「ヒトによる」としか思わない。」x.com/1T0T/status/190180213998

「インドネシア、汚職事件で1京円の損害が出たらしくてヤバい」

「偉い人が「社員の生産性を向上させる」という打ち合わせをした結果「集中力を2倍高めて生産性を2倍にする」という結論だったと聞いて震えが止まらない」x.com/daisuke774/status/789006

「まずクールジャパン、これがマズかった、スシやテンプラの熱狂も知らんぷりして内輪で消費してればよかったのだ、海外に行きたい奴は行けばいい、でもこの日本には宝となるものが何もないってことにすればよかったのだ、ただ軍事費は周辺国予算の8割ぐらいをキープしないと国際社会で恥ずかしい事になっちゃうからね、そういうのはね」

「「シンデレラ」は、「待ち続けていれば、いつか素敵な王子様が迎えに来てくれる」という話ではありません。「コンフォートゾーンを出ることでしか、新しい出会いは起きない」というのが、「シンデレラ」の真の教訓です。」

「似たようなことを大学の教授に言われたことある。
「ずっと勉強してなくていいから、自分の研究課題について頭のどこかでアイドリングさせながら日常生活を送りなさい」
って。

このスタンスは小説や創作活動にすごい役立ってるし、とても武道的な考え方だと思う。」x.com/terry10x12th/status/1877

「SNSでヒジキを水戻しせずに乾物のまま炊き込みご飯に加える動画が流れてきた ヒジキには無機ヒ素が多く含まれているのでなるべく一度水で戻してその水は捨ててください ヒジキ=健康にいいと信じていて幼児食なんでもかんでもヒジキを入れるママも見かけますが、ほどほどに…」

「みんなで社会を良くするよりも、自分が生き残るためにどっちに付くかみたいな世界になってるのが、本当に嫌だな。」

「原作無いと、脚本書けない時点で駄目だろ」

「超絶保守というか、そんなん通り越したゴリゴリのマッチョイズム
傘さしたらゲイ、長財布はゲイ、猫飼ってたらゲイみてーなアホくさい文化の集約地で男はゴリゴリ長身マッチョ以外人権無いみたいな地域がここ」

「優秀な人って「待てる」のよ。他人の理解の時間軸と自分のそれは違うことをわかってるから。「待つ」って実はすごく体力がいるの。相手のために待てるって、すばらしいスキルなのよ。思い通りに進まずにすぐ怒る人はこのスキルが磨けてないの。急かしたり責めたりせず「待てる人」を選びましょう。」x.com/Shioko5/status/189564023

「「柿の種ピーナッツだけ」はインド人社長が韓国に企画させ中国で作るとこうなるのかな、程度の感想しかない」

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null