「また嘘ついてたか。
日本の林業支援じゃなかった。
商社とゼネコンと設計者支援だった。
大阪のためでも、日本のためでもなかった。
↓
大阪万博の目玉 344億円の巨大木造リングはほぼフィンランド産…「日本の森林再生のため」の嘘っぱち」https://x.com/mori_arch_econo/status/1894638085394370879
「向いのカレー屋のネパール人亭主が毎朝お稲荷さんにナンをお供えしている。
アジアの人は信心ある。」https://x.com/yamachin_nu/status/1895353670558196096
「子供のころ友達から「サンタなんか本当はいなくて親が夜中にこっそりプレゼントを置いてるだけ」と言われたので母親にそうなん?って聞いたら「出来の悪い子にはサンタが来ないから情けで親がプレゼントを買ってる家もある、不憫よな」的なことを言っていた。
子供ながらにお母さんは賢いなと思った。」https://x.com/kuzushinsetsu/status/1738737395045208473
「1946 年 10 月 16 日の処刑前のナチス犯罪者の「最後の晩餐」のために用意されたと思われる 12 人用のテーブルの写真を見たことがある人は多いでしょう。しかし、その本当の話を知っている人はほとんどいません。テーブルを囲んで絞首台を並べるこの光景は、ジョン・S・ウッズ曹長とジョセフ・マルタ憲兵からなる絞首台チームによって始められました。これについて書かれているのは次の通りです。「テーブルに絞首台を並べたこの状況は、アメリカ軍の処刑人として熱心に働いていた 2 人の知的障害のあるサディスティックな村の少年たちの発案のようです。出来事の記録から判断すると、このテーブルは使われなかったようです。おそらく、将校たちはこめかみで指をくるくる回しただけでしょう…
一般的に、このテーブルで食事をした人はいませんでした。」
「サブカル人間は、運動不足で40歳が近づくと鬱になる傾向があるとか。学生時代世話になったカナダ人の講師は、僕が鬱っぽくなってた時に「鬱には薪割りが効く!薪割れ!カナダではそうして治す!」と言ってて、カナディアンさすがと思いました。」https://x.com/abolabo/status/326924070996283392
「昔、NHKでやってた「課外授業ようこそ先輩」という、著名人が母校の小学校を訪れ、子供達と授業をやって戯れる番組あったんだが。その番組でやらかした、伝説級の致命的ミス」https://x.com/sakkurusan/status/1894212350368260415
「高校生まではマスメディアの情報はある程度正しいと思っていた。
医学部に入ってから、医学関連の報道にはかなり誤りが含まれている事に気付いた。
医師になってからは、そもそも殆どの医療関連の報道が意味不明か誤りであり、正しい情報はほぼ無い事が分かった。
たぶん他の分野でもそうなんだろう。」https://x.com/Tanuk_Ichi/status/1052466429520306176
マストドン好き