新しいものを表示

「変化の風が吹き荒れるとき、ある者は壁を築き、ある者は風車を作る。」

「サザエさんで夕食がイモの天ぷらと聞いて、波平とマスオがブチ切れる四コマがあるのだが、これも戦争経験を踏まえたもので、今の読者は2人がなんでキレてるのか分からんだろうと思う。つまり、南方に従軍していた波平は当然として、マスオさんも戦時中の食生活の記憶があるんだよな。」x.com/H_forgetme_not/status/18

「検査拒否は永久追放でよくね」

「ジェーン・スーさんの本に「努力をせずに、特別な私になりたい。そんな浅ましいことは思っていてもなかなか口に出せません。パワーやスピリチュアルと言う言葉は、そういったゲスな欲望をオブラートのように包み、楽して得したい人達の財布の紐をユルユルにします」って書いてあって膝を打ち抜いた」x.com/alchmistonpuku/status/52

「トラック乗りだけどバスを選ぶ人の気がしれない 荷物がクレーム言ってくる、運転中歌ったり電話したりできない、好きなタイミングでコンビニとかトイレに行けない、分単位で管理される、金で解決できない命を載せてるetc. 唯一のメリットは荷物が自分で積み下ろししてくれるくらい」

「tumblr創始者のデビッド・カープは2017年にtumblrをやめているので、我々が帰る家を守っているということなのかもしれない」

「私も同じ疑問があり、しかし大人同士が昼間に時間を作って会うのは難しかったので、夜の公園でスイカ割りをしたことがある。「割れた〜?」と目隠しを外したら友達は遠くにいて、目の前に警官が2人いた。私は30歳だった。」

「「水戸黄門」は初期に前後編のエピソードを制作した際、高齢の視聴者から「オチはわかってるけど自分が来週まで生きてるかわからないので(前後編は)やめてほしい」との意見がプロデューサーに入り、それ以来一話完結にしたそうです。」

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null