新しいものを表示

「めちゃ大好きな友達と一緒にお店見てて、スプーン買おうか悩んで「調べたらamazonでも同じくらいだったから今度にしようかな…」って言ったら「ネットで買ったらただのスプーンだけど今買ったら私と買ったスプーンになるよ」って返されて衝撃だったし、結局買って使うたびにその子を思い出す…」twitter.com/o5o5kdk/status/118

「件の共同通信記者、名は鎮目宰司というらしいのでググって見つけたページの経歴によれば、放射能デマで悪名高いあの岩波書店『科学』で原発関連の連載を持ってたそうなので、ならばさもあろうと納得してしまうなど。」

「マスコミ各社とJAXAについては何度でも言いたいのだが 世界各国の宇宙機関が偉業として注視していたHAYABUSAの帰還にただの1社も中継を出さず結果としてニコニコで成功のLIVEを見るしかなく その後世界中が賛美するのを見て慌てて特集を組み出したアホの集団が本邦マスコミなのを絶対忘れないԅ( ˘ω˘ ԅ)」twitter.com/hz2uHyoP7hTW9Pk/st

「「タイマーで故障を偽装し部品を売る」島津製作所子会社による悪質不正行為の全容」monoist.itmedia.co.jp/mn/artic

「名寄市のセブンイレブンが雪の重みで屋根が潰れたニュース、新築5~6年で北海道という土地柄でありえん。ローコストの欠陥施工か知識ゼロ建築士でも設計したのか?ビックリしたわ。その辺の築50年の煙突あるようなボロ屋でも屋根あんな風に潰れた話、聞いたことない。」twitter.com/conafurupop/status

「東日本大震災みたいな国難から逃げたのは本当に致命傷」

「ツイッター見てるといつもみんな楽しそうに見えるけど本当はこうなんだろ? 違うの・・・?」twitter.com/doriken3/status/92

「VtuberやってるとDMに結構いっぱい何かしらのスカウトくるんだけど 最近一番ヤバかったのは某大手配信アプリの公式アカウントからDM来たから日程調整して通話で話聞いてみたら Q.なんで私をスカウトしようと思った? A.フォロワーが多かったから、ぶっちゃけフォロワー数以外見てない Q.アプリの仕様について聞きたいんですけど… A.俺下請けのスカウトだからアプリの仕様とか分かんないし答えられない Q.…えっと、じゃあ契約内容の確認から… A.契約内容の詳細は契約してからじゃないと言えない Q.…あの、スカウトする気あります? A.どうせお前受ける気無いんだろ?じゃあ俺から話す事何もないから って感じに終始喧嘩腰で対応された事ですわ( ‘ω’) 注意喚起も兼ねて言っちゃうと、皆さんご存知『17LIVE』っていうアプリです( ‘ω’) 公式アカウントからの勧誘だからって油断しちゃ駄目だぞ!」

「デザイナー、すぐに緊急設備を隠したがるのほんとやめろ。
消火器を壁の中に埋めたら取り出せないだろ?
緊急ボタンにカバーしたら場所がわからないだろ??
防火戸のデザインを壁と一体化させたら緊急時出口わからないだろ???」twitter.com/smile_chestnut/sta

「共同通信の記者が不快指数100%の捨て台詞吐く一方で、野生のプロみたいなVtuberさんが中断数分後で的確な解説をする。新聞が売れなくなるわけだ。」twitter.com/wingback_t/status/

「「原発反対!金よりも命!」って言い続けてた人達、私は「うん、本当にそれで良いなら、良いんじゃないですか」と思っていたのですが、実際に火力頼みの結果として化石燃料価格に引っ張られる形で電気料金が上昇したら、「ヨシ、原子力停止の影響だ、これは我慢しよう」ではなく、一斉に「値上げするな!」とか「電力社員の給料下げろ」とか言い出してるの、か〜な〜り、失望しています。 電気料金に占める人件費ってごく僅かで、半分にしても、いや仮にゼロにしたとしても、殆ど効果ないんですよ。 経済と原子力事故のリスクを比較し、1F事故の影響に着目して「確率が低くとも、万一事故が起こった場合には多くの人が故郷を失う危険性もある。であれば原子力はやめよう」というのは経済面での自己犠牲も含めた崇高な想いでは、と思っていたのですけどね。」

「日本の霊長類研究ではもはや常識なんだが、ボスザルは存在しない動物園のサル山は決められた時間に決められた量のエサが与えられるという自然界にはありえない特別な環境環境。そこでは力の強 いサルが先に多くのエサを独占するので観測した人間はサル社会にはボスがいて群れを率いていると長く信じてきたところが野生の 山ではエサになる木の実や草はいたるところにあって、手を伸ばせば口に入る。そのエサを優先的に食べるボスなんているはずがなかった!石 川県白山のフィールドワークでそれに初めて気づいた日本を代表する霊長類学者の一人、伊澤紘生(いざわこうせい)先生は自分の発 見したその結論が、自分でも信じられなかった」

「絶対反対。理由は親中知事だから。わが国の最先端半導体技術が、北海道にある工場を抜け穴に中国に筒抜けになる可能性大。米国も傍観する問題ではない。政府に積極的に中止を勧告して欲しい。親中政策を進める北海道の様子はこれから取り上げたい。」twitter.com/kojihirai6/status/

「なんで総理執務室で話した内容がすぐに外に漏れるんだ!」
「なんで総理執務室で話した内容がすぐに外に漏れるんだ!と話した内容がすぐに外に漏れるんだ!」
「なんで総理執務室で話した内容がすぐに外に漏れるんだ!と話した内容がすぐに外に漏れるんだ!と話した内容がすぐに外に漏れるんだ!」

「放送免許の審査基準とかどうでもいい、国営放送でしっかりした教育番組を作れ、無償かつコピーフリーで動画を配布しろ、暇ならカーンアカデミーでも作れ、駄馬に鞭をあててる暇があるのなら自分で名馬を作れ。」

「政府やマスコミの言う外国人とは 言ってほぼ中国人である」

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null