「太陽光や風力発電などの再生可能エネルギーを普及させるために電気料金に上乗せされる「再エネ賦課金」の引き上げが続いている。2025年度の単価は2年連続で上昇し、標準家庭(使用量400キロワット時)で月約1600円の上乗せ。12年度の導入以来最高で、電気料金の1割超になっている。賦課金総額は25年度までの累計で25兆円を超え、32年度ごろまで増加を続ける見込みだ。再エネ普及に見合う負担なのか、存在意義を問う声も強まっている。」https://news.yahoo.co.jp/articles/ddfff6a0ff873a22f02fc379c32543930f2b9462
「京大はマジヤバイ。両親と合格発表に行ったとき私でなくなぜか母親が京大ラグビー部に胴上げされていた。気が付けば父親とも仲良くなっていた。それ以来、家族が「ラグビー部良かったやん。入れば?」と勧めてくる。親(出資者)を狙い撃つマーケティング戦術を入学前から見せられた。やつらはヤバイ」https://x.com/kyoutojin_bot/status/1904087901824229634
「LINEと統合してからアカウントや電話番号の扱いが非常に雑なので、ヤフー関係のサービスは使い捨てアカウントだけ残して移行したほうが良いですよ。他の有料サービスとか契約してると、解約のためのアクセスすらできなくなりますが、ラインヤフーは「お前が悪い」の一点張りで聞く耳持ちませんので。」https://x.com/emudios/status/1908391679109021996
「これは就活が終わってから知ったんですけど「平服でお越しください」ってアナウンスなのに「そうは言ってもリクスーでしょwww」ってスーツ以外の学生を落とす会社と「平服で、つってんのにスーツとかどんだけ話聞かないんだよ」ってスーツの学生を落とす会社と、両方確認したので皆さん諦めましょう」https://x.com/623p/status/637082833077440512
「あのね、「頭のいい人はわかりやすく説明できる」という論の一番の弊害は、「話がわかりにくいからこいつは頭良くない」という逆説で「自分に都合の悪い専門家の見解をキャンセルできちゃう」ことなんすよ。
それこそが悪い人の付け入る隙だし、なんなら自分からそっちに行っちゃう人もたくさんいるの」https://x.com/RaccoonBlack/status/1827272159837786408
「関西電力が、単位面積当たりで、火力発電と太陽光発電の発電量を比較。その答えは、2,600 vs 1」https://x.com/KojiHirai6/status/1903489159026864371
「いつ使えばいいんだと散々ツッコまれた「世界経済壊れちゃうッ」がトランプのせいで使い所出てきて笑ってる。」https://x.com/chika_tilo/status/1907982327642468602
「こんな「外国の人がサラッとシェイクスピアを引用した話をしてて教養の差を感じた」みたいなのよくネットで見るけど、われわれ日本人が普通に使う「一を聞いて十を知る」「後生おそるべし」なんかも論語から来た慣用句で、こういうのを外国人が聞いて恥じ入るのか。結局単なる白人崇拝な気もする。」https://x.com/grossherzigkeit/status/1618542078761537538
「「甲子園で取材受ける勝利投手などは大人びてる」とよく言われるが、ある知り合いの年寄は「家族でも仕事でも人は“背負うもの”を持つとえらく老ける。昔は子供も弟、妹の面倒や農作業など、相応に背負うものがあり大人びていた。今の若者が幼いのは、それはそれで社会の進歩であり豊かさなのだ」と。」https://x.com/grossherzigkeit/status/633899519353065473
マストドン好き