新しいものを表示

「友人のひとり娘(養女)がデリケートな歳になって「私だけ家族の中で他人なのつらい」とやたら悩んでるので、普通の突っ込みとして「遺伝学的に、君のお父さんとお母さんはガチの他人やで」って言ったら「あっ?!!」て何かがブレイクスルーしていた。そうか、そこ見落としてたか……。」x.com/MichiruF/status/56473077

「私の問題のほとんどは、私の頭の外には存在しません。それらは私が作り出した物語であり、私が誇張した恐怖であり、私が手放せない過ちです。人生が問題なのではありません。人生についての私の考えが問題なのです。」

「2024年度の日本の特別会計の歳出総額は約436兆円。
特別会計は特定の歳入・歳出をもって一般会計とは経理を別にする会計で、裏の国家予算とも呼ばれます。」

「特殊法人の数です。 400兆円の税金が特別会計として官僚共の天下り先の法人に流れます。 国会で審議されるのは一般会計だけで特別会計は審議されないため、国会議員も殆ど知らないそうです。」

「でも俺もマンガ読むのは最初は苦労したな、軽シンとかSDと普通キャラがくるくる変わって読みづらかったし、少女漫画なんてキャラの見分けまったくつかなかったし」

「これ、何度でも言うぞ。「国民1人当たりの借金が992万円」じゃなくて、「国民が国に貸し付けてるお金が1人当たり992万円」だからな。言葉いつまでも摩り替えるなよ。」

「頭がいい人って「我慢」という単純な抑圧方法で自分を律しないんよな。「我慢」を使用するのではなく、「解釈の操作」と「環境の選定」と「精神の成熟」の3つで自分を律しようと努める。つまり、我慢をしている時点でそれは未熟さの証で、頭を一切使ってないということになる。」x.com/misiru43/status/18693508

「今日、NHK「こころの時代」を見てたら、ある宗教学者が、イエスは30代で亡くなっているので、老いについての洞察があまりなく、ブッダは80代で亡くなっているので、生老病死についての洞察が深い、と言った。なるほど、と膝を打つなど。」

「米韓ハーフの水原希子の日本名は韓国のここから名付けたそうだが、水原一平も水原という珍しい姓なのが気になっている。」x.com/May_Roma/status/18936287

「こんだけ拠点化出来てたら
内部で臓器売買工程完結出来そうだなあ」

「美人に使う「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」の元ネタが、女性特有の疾患に対する漢方の使い方ってことを知って、個人的にはテンション上がったんだけど共有できる人があまりいない」x.com/pan__na_/status/18920834
iph.pref.hokkaido.jp/charivari

「人間の知性の価値がゼロに向かっていることをいまのあなたが想定していないなら、今後3〜5年はあなたの仕事や人生にとって信じられないほど破壊的なものになる。 これが2020年代後半の重要な知見だ。シートベルトを締めろ。 ローガン・キルパトリック(GoogleのAI事業責任者)」

「昔、「その車は前輪駆動ですよ?」って言ったら「お前わかってねーな。高級車は後ろにつけんだよ!!」ってクレームされた事ある」x.com/iam_686/status/189322319

「「生き方」とか言うけど、

木は立っとるし、川は流れとるし、

猫は寝てるだけやで。

俺らだけやん、「もっと上目指さな!」とか言って焦ってんの。

自然「いや、そこにおったらええやん」ってずっと言ってくれてる。」

「Kindleで購入したBL、冒頭から主人公が派遣切りにあってつらい……しかも派遣の雇い止めを会社が決定した原因が「レーシック手術を受けた派遣女子が、しばらく目が痛いので休憩室で休んでることが多かったために、派遣が暇だと勘違いされた」っていうこれまた微妙に現代的な理由」

「昔インフルになってバイト休もうとしたら 流石に今からは無理です出勤してくださいって言われてゲロ吐きながら出勤して全員インフルにして一人勝ちした事ある」

「わァ…
赤いきつね有識者・中村ホールデン梨華さん、
ジャニーズ批判の田中東子さん界隈&増税公金支援界隈の人やん!

去年中村さん開催イベ登壇者
・治部れんげさん→田中さんが理事の日本メディア学会
・白河桃子さん→公明党と連帯で公金支援

田中さん論文の広告規制も推進…あーーなるほどね〜」x.com/wakakusamidori_/status/1

「だいたいみんなコスパとか言いながらコストしか見てないからパフォーマンスが相応に削れてることに気がついてない」

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null