新しいものを表示

「ダダ滑りした時、小さな声で「ウケたウケた」と呟くと、「ウケてねーよ!」というツッコミでまとまるので、実は滑ったことが無しになるんですよ。これはかなり重要なライフハックです。」twitter.com/ActCom15/status/16

「リーサルウェポン見て育つガキとか渋すぎるな」

「なんで欧米に必ずと言っていいほどスラムがあるか考えてみるといい 超貧困を少数押し付けるのが欧米、少数だけ極端に低いから貧困率は高くなりにくい 日本は逆で割と保護や還元が低所得者向けになっとるし健康保険とか最たる例 ジニ係数も税還元考慮無しだと0.44と高い方から10番以内だが、税還元考慮有りだと0.34と先進国最下位級 平均年収の10倍以上の人口比なんて日本は欧米の1/2以下しかないし 平均年収と中央値の差も92%とG20で最小なんよ、欧州85~75%、アメリカ67%だからな。 ただし日本のシステムはみんなで均等に貧困を負担して押し付けないから、貧困率が上がってしまう 日本も弱者切り捨ててスラム化させてしまえば貧困率改善するぜ?やっちゃならん事だとは思うが」

「ろくでもないクルド人やベナン人が問題を起こすようになったのは、それだけ気軽に来れるようになったからで、狭くなったな世界。」

「どんな世界に生きてれば実名顔出しでこんな下品なツイートが出来るのか?」

「「ネクステージ、保険担当役員が原因不明の死亡」...令和でもこんなもんか」

「お前が始めた物語だぞ!!!」

「おにぎりだけにノリで決めてるやん」

「援助とは富裕国の貧困層から、貧困国の富裕層への富の移転にすぎない」

「お客さんは……しあわせでしたっけ?しあわせでしたよね」

「前世で彼氏を盗られた気がする」

「世界はどんどん良い場所になっているのに多くの人は逆に感じている。理由は「起きなかったことはニュースにならないから」です。例えば2018年はジェット旅客機の事故による死者が歴史上初めてゼロを記録した年ですが、これはニュースになりません。ニュースになるのは常に「堕ちた」時なんです。」twitter.com/shu_yamaguchi/stat

「 危機のときに「失ったもののリスト」を作る人間には残念ながら未来はない。」

「「脱中国依存」はいいけど、とりあえず中国連携を煽った日経とかには、損害賠償とか請求してはいかがかな、と」

「厳しい言い方ですが、販売先をリスクのあるチャイナ一国に頼っていたのは経営判断が間違っていたということです

戦前、鉄や石油をほぼ米国一国からの輸入に頼り切つまた挙句に禁輸され追い詰められた結果、開戦に踏み切った教訓が全く生かされていません

だから正しい歴史認識が必要なのです」twitter.com/nipponichi8/status

「イーロンマスクがツイートをAIに学習させると言った途端に特殊性癖を学習させて自分だけの特殊性癖に理解あるAIを作ろうとしてしまう限界性癖のみなさんがわらわら出てきた。ほらぁ……、イーロンくんが石ひっくり返したせいで変な虫がいっぱい出てきたじゃん……」twitter.com/superusagipower/st

「「やられる前にやった。倍返しだ!」...0は何倍しても0なんじゃが」

「汚染水でググれば中国から金貰ってる奴一覧が完成」

「こんな事言ったらダメかも知れんけど
これほんまに草
RIZIN版笑ってはいけない公開計量すぎる」twitter.com/smn_c6c/status/169

「いやこれは本当にそうよ。
オッサンに限らずだけど、病み垢(診断済み)界隈の自撮りと一般人の自撮りは明らかに何かニュアンスが違う
普通は加工してでも「何をどう見せたいのか」の意図が伝わって来るけど、精神疾患の自撮りは「上げる意味が本気で不明」。カッコよく見せる気すら全くないのが特徴」twitter.com/psychochan_/status

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null