新しいものを表示

「•元総理が真っ昼間にテロリストに暗殺される国
•敵国のICBMが空を飛んでいる国
•自国民が敵国に拉致される国
•全ての隣国と領土問題抱える国
•毎日のように領海侵犯と領空侵犯される国
•敵国は全部核兵器保有国である国
こんな状態を「平和」と呼べますか?
「安全」と言い切れますか?」

「これだけの洪水で11人しか亡くなってないなんてさすが中国だなー 」

「「ビッグモーターさすがに飽きた。いつまでイジってるの?」とそろそろ言いたいところだけど、つぎつぎと追加コンテンツがあらわれて心を掴んで離さない。もう日本のディズニーだろ」twitter.com/Truppenamt/status/

「正社員不足とか原材料費高騰とか、テレビでワアワア言われてもな、頑張れないなら解散すればええやん、みたいな、自営業なんやし、自分で自分のことは決めな」

「レポートのコピペがダメな理由というのは、結局のところダイエットやフィットネスを他人が代行できない理由と一緒なのだ。いくら代行してもらっても、自分がやせたり健康になったり筋肉がついたりすることはないのだ。

それだけの、ことである。」

「嘘八百でもかっこいい名言だったらきっとみんなreblogするよ。」

「あの台風6号は、台風6号四天王の中でも最弱、一族のツラ汚しよ!」

「ついったーなんて昔はブログのなりそこないで、今なにしてるとか言ってたからsexとか書いてる人もいたわけよ、mixiの代替になんかならないとかなんとか」

「古代ポリネシア人が大海原の真っ只中でも島を発見出来た理由が分かる写真」naglly.com/archives/2010/04/po

「NASAではどんなリーダーシッププログラムをやってるんですか」と宇宙飛行士の人に質問したら、「リーダーシップはあんまり教えないですね。むしろフォロワーシッププログラム。宇宙飛行士って、もともと軍の超エースとか一流科学者とかで子どもの頃からリーダーなんで」と言われてコスモを感じた。」twitter.com/hirokatz/status/16

「赤ワインを適量飲むと体にいい、というデータが出たので、ワイン産出国もお酒の会社もみんな大喜びしたのです。ところが、年齢・性別など多くの因子についてはきちんと標準化していたものの、「赤ワインを行儀良くたしなむ人」はそもそも生活レベルが高いということを、統計学者が失念していました。」twitter.com/Dr_yandel/status/4

「携帯の電波を遮断し、情報封鎖する当局 現地ボランティア「数百の遺体発見」か=北京」epochtimes.jp/2023/08/165490.h

「間違えてタイムラプスで撮ってしまって、フェニックス5分40秒くらいあるのに22秒に縮められてた」twitter.com/cacco918/status/16

「キルギスで起こった大規模な雪崩の映像。一般的な雪崩のイメージとかけ離れている。まるで意思を持った生物のよう。幸いにも撮影者は無事だったとのこと。こんなのが目の前で起こったら…と思うと怖すぎる」twitter.com/renosky99/status/1

「生物学の小林先生が同性婚について「生物の目的は子孫を残す事ではないですよ?ただ子孫を残した生物が生き残ってるだけ」って逆説的に言ってるのがとても腑に落ちた」twitter.com/amanosakuya/status

「羽生結弦さんの結婚報告を見てガチ勢の友だちにLINEしたら、なんか名言返ってきた」twitter.com/apricot_candy_a/st

「大学に来て「勉強したくない」と言う学生は、美容院に来て「髪切りたくない」と主張するお客様くらい意味不明。」

「ちょっと前に店先で店員さんに「マニュアル対応しやがって!ふざけてんのか!」と怒鳴ってる男性を見かけたんですけど、マニュアル対応でなければ貴様なんぞスタッフ全員にしばき倒されてるのではないかと思った」

「広島に来てたデモ隊が叫んでた内容。 冷静に見たら、どこにも慰霊が無い。」

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null