「高校のとき、冬休みになる少し前の数学の授業で。急に腹が痛くなって机の上につっぷしてしたら、先生に「おい、なに寝てるんだ!」と怒られて、「罰としてこの問題解いてこい。年明けの授業まで待ってやる。」と言われた。その問題がとても難しく、手の付けようもなかった。正月。あまり話したこともない、頭の良いA君から年賀状が来た。しかも2枚!そこには、数学の解答がぎっしりと書かれていた。2枚目の終わりに、つけたしたみたいな小さな文字で『これ黒板に書いといてやれ。あけましておめでとう』とあった。年明けの数学の時間に、A君の解答を黒板いっぱいに書いた。先生は、まさか本当に書くと思っていなかったのか、すごく驚いていたが、解答にマルをくれた。授業後にA君にお礼を言うと、「うわ、いや、ゴメン、勝手に住所とか調べて……。」と、なぜかあせっていた。(話すのは苦手らしい)ありがとう、A君。」