フォロー

「538 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/07/30(火) 16:33:36.89 ID:Uby6PUnU0 [3/5]
■電通のせいで水戸黄門が終わってたわけか……  
爺ちゃん、婆ちゃんにも教えてあげよう!

水戸黄門等の時代劇の制作費を
CALを使いスポンサーを騙して
無闇に増大させ、
更に現場への金額すら削り
結局80%は使い道が不明。

あまりの額の大きさにスポンサーが払えなくなり、
金額がおかしい事に気付いた結果が番組終了なわけだが…
電通が儲けのみを後先考えずにやった挙句が製作現場を弱体化させた。
略)

391:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:55:57.30 ID:rmmw3UR4
略)
パナソニックが今まで制作費として支払っていた額が、
撮影場所の京都太秦に問い合わせてみても
相場と比較してもあまりに割高で
使途不明金があまりに巨額である。

更に現場への支払額が減額されていた、
ここまでが明るみになっている事実。
略)」

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null