フォロー

「今までにも多くの難民を救ってきたオーストラリアが方向転換をするのに千人以上の犠牲が出て初めて強い姿勢に転換しました。人道主義のオーストラリアと言う国際的な評判を壊したくなかったこともあり、受け入れを続けていたら犠牲者も増える事となったのです。その点日本は一人の犠牲で入管法のループホールが明らかになりました。その抜け穴を塞がずに受け入れ続けていれば、ますます犠牲は増えるでしょう。”過度の”人道主義の発揮は、難民の基準に満たない人たちを呼び込み、偽装難民を誘発する結果となってしまうのです。

ウィシュマさんの犠牲を無駄にすることなく、通るはずのない難民申請を試みる人たちを呼び寄せないための法改正が必要なのです。オーストラリアの経験から学んでぜひ日本はこの抜け穴を塞ぎ、そして現在も世界のどこかで命の危険に晒され助けを求める事もできない難民を救いましょう。」note.com/sachi_darwin/n/n61cfd

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null