@psinet そうね、懐かしいわ
@psinet XDAを見に行ったら、露西亜のフォーラム見れ!と……流石に露語は毎日接していないので英語に翻訳してあーあーってなった。えじょのあれはううっ……
@psinet 小米集团の例の电视、アップデートしたら廃棄物になった。ROMのリカバリ領域かなと思って、ロシア語のフォーラムを読んでいたら調べたらチップがぶっ飛んだ事案があったので、もう修理に出すのがダルくてもう電動ガンでめちゃくちゃにぶっ壊してから廃棄予定!
@Aqraf ドナ・パークさんってことは実世界と同じ???
葬儀で函館入りしている関東在住の親戚「あした(もはや今日)飛行機大丈夫かなー?」
わたし「うーん、函館空港は大丈夫ですよ!遅延(荒天の影響を受ける他の空港が絡むので、シップとクルーのコーディネーションでオペレーションがカオスになるんだよなぁ……)するかもしれないですけどねー」
#マストドン飛行機部
@ganyo 1レグ20時間???
@Aqraf 福岡空港は1945年にだいたいあの場所に旧日本陸軍がつくった席田飛行場からなので、福岡市の街づくりがすごい
@ponkotuy Apple製品でも「ミュージック」に統一。"iTunes"を目にするタイミングめっきりなくなって、iOSでどうしても買い切り音源を手に入れたい時に使う"iTunes Store"くらい。
札幌飛行場でATR42-600を見過ぎて、HACのマーシャリングを覚えた。HACは交通警備と同じオレンジに光る棒を2本使っている点とくるっと右にターンさせる動作以外は基本的にほかの機体と同じ。
#マストドン飛行機部
@whtapple 大丈夫!
逸般のお客様〜〜〜
#マストドン飛行機部
@paralleltree どっかーでどかんと他にもフィード強く推奨。https://github.com/sdr-enthusiasts/docker-adsb-ultrafeeder
飛行機を飛ばすってすごいよ、やっぱり。
#マストドン飛行機部
https://youtu.be/KguO9KYp5jI
3128/24
A)RJCC B)2412310329 C)2412311112
E)SNOWTAM
12310213 01L 3/3/3 50/50/50 NR/NR/NR COMPACTED SNOW/COMPACTED
SNOW/COMPACTED SNOW
12310312 01R 3/3/3 50/50/50 NR/NR/NR COMPACTED SNOW/COMPACTED
SNOW/COMPACTED SNOW
RWY 01L // RWY 01R // .)
3119/24
A)RJCC B)2412302244 C)2412310620
E)TWY/APN FRICTION COND AS OF 2412302220
POOR:TWY B3 THRU B11,F,A3,A5 THRU A11
NR:SPOT 0 THRU 19)
@osapon すたーりんくかうりょうかい
RJCH
0682⁄24 FROM 24/12/30 23:16 TO 24/12/31 07:00
E)TWY/APN FRICTION COND AS OF 2412302300
POOR:TWY T7 P2,P3
NR:NIL
0681⁄24 FROM 24/12/30 23:15 TO 24/12/31 06:56
E)SNOWTAM 12302256 12 3/3/3 100/100/100 NR/NR/NR COMPACTED SNOW/COMPACTED
SNOW/COMPACTED SNOW
RWY 12 // .
0678⁄24 FROM 24/12/30 15:00 TO 25/01/01 15:00
E)MSAS NOT AVBL FOR APCH(LPV) AS FLW
2412311114/2412311129
2501011110/2501011125
0678/24はイーロン衛星LTEで破滅案件。
#マストドン飛行機部
A Member of #マストドン飛行機部