新しいものを表示

教習所で唯一褒められたこと
「S字とクランクをほぼサイドミラーを見ないでほぼ脱輪しないのは神業」

MTの教習で2速発進って普通にカリキュラムにあるの?

エンジンの回転数メーターなしのMT車って音でシフトアップダウンを判断しろってこと?

自動車教習所の教官「セガラリーじゃねぇんだぞ!」

halka さんがブースト

え?え? :neko_smiley:

---

ししゃもねぎ@negishishamo2
未だにマニュアル車に拘る人はテクノロジーを受け入れられない悲しき懐古主義者だ、という論を見つけた。とんでもない誤解だ。MT乗りは懐古主義ではなく、レバーをガチャガチャして車を操縦したいだけだ。その方が楽しくてカッコいいからだ。貴方達が考えるより僕らMT車乗りは100倍幼稚だ。舐めるなよ

twitter.com/negishishamo2/stat

ハイブリッド車のシフトノブのBって回生ブレーキ?

運転免許証の裏が埋まると、上から紙が貼られる

マイナンバーカード、引越ししまくって住所の追記欄が埋まると無料再発行になるんだけれど、再発行理由の欄に「住所を書くところがなくなった」みたいなことを書く。

ロッテリア、微妙に高いんだよな。それならモスに行く。マクドナルドは歩いていけないので、となると函館が誇る総合炭水化物レストラン、ラッキーピエロへ。

「コロナ2019」になるのか。北の国からシリーズみたいだ

よく見るとちんぽとキンタマみたいな形してんな

秋葉原に行く用事がどんどんなくなっていく。

自分の考えや意見がない量産型日本人だァー!

ラーメンタローと平太周で2年くらい育ちました

アイパス(若者言葉、IDとパスワードの意味)

本物の二郎、ニンニクすら入れなかったらただの太麺のラーメン

エストニアのカードを取りに行く場所、浜松町/大門から歩いて10分くらいみたいだから朝イチで東京に行って、お昼と夕方の間の微妙な時間の飛行機で日帰りできるな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null