LibreOfficeに一太郎相当の日本語組版機能を実装するために人と金を割り振るという税金の使い方を日本政府が決断できるかという話でもある。(?)
逆に、ジャストシステムを国策でガチガチに保護するので行政は一太郎花子三四郎に移行しますってのもひとつの手だよなぁ。私は嬉しくないけれど。
@omasanori ジャストシステムを受託開発者としてLibreOfficeに日本語組版を実装させる回?
思考の /dev/null