NTSCってQAM使ってたっけ?と思ったけど、そゆことね……

フォロー

@HK_Shuttle どちらかと言うとAPSKなのでは?と感じた

@[email protected] アナログ変調でもこの手のものは普通にQAMって言われるぽいです
同心円状のコンスタレーションをみるとたしかにAPSKっぽくはあるのですが、Shift Keyingって呼ばれるタイプの変調はどちらかというとデジタル変調の文脈で使われる傾向がより強い気がします(素人発言)

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null