@EchigawaX230IBM ThinkPad 560Z
@[email protected] アラビア数字三桁アルファベットはちょっと違う。
せめてT2xとか、TAXi世代以降にしてくれぃ…。
@EchigawaX230IBM わかりみがある
@[email protected] そうそう。
アラビア数字三桁シリーズは命名法則が違う気がするんですよね。
@EchigawaX230IBM ミニノートと普通ノートを100番台で区別する時代だからねえ
@[email protected] あの世代は触った事無いからねぇ。
あんまり実感がない
@EchigawaX230IBM ワイもあんまないね
@[email protected] 嘘だろ?
カラー液晶だと、IBMロゴがRGBになるくらいしか知識がない。
(モノクロは青一色)
@EchigawaX230IBM 店頭で新品をギリギリって感じ
@[email protected] えー?
私はその頃PCを知らん頃だと思う。
(初PCがxp)
@EchigawaX230IBM 若いねえ
@[email protected] そうだよ。
はどすんよりは若いよ(やめなさい)
@EchigawaX230IBM 君に恨みはないが死んでもらおう! (タイムリープしたいね)
@[email protected] やめろ。
というか、2657年(1997年)うまれでPC来たの小3か小4だから、必然的にxpからだったんだよねぇ。
学校のPCだけは謎のクラシックだった記憶あるけど、あの当時は詳しなかったので何か不明
@EchigawaX230IBM ※戻りたい先が94年なのでキミは無に還る
LUNAが重いという宗教でもやってたのかねえ
@EchigawaX230IBM なるほど。Windows 95 UIなだけで詳細は不明と
@[email protected] はい。
時期的2000かmeあたりじゃないかなー?
※本当にわからない