生成AIの知ったか発言を "ハルシネーション" などというハイカラな言葉を使わず、(この言葉の使用も批判されることが多いが) "嘘松" と呼んでいるのが正しい、実感が深まってきた
"ハルシネーションを「ウソ」と定義してしまうと、人間が創造する、歌の歌詞とかフィクションの小説とかも現実にはないのでウソ扱いになってしまう。なので、「創造性パラメータ」みたいな思考の方がしっくりくる。LLMの温度とかtop_pとか。"
https://x.com/GOROman/status/1929504181699633393
"僕もHallucination(幻覚)じゃなくConfabulation(作話)というのがしっくりしますね。人間も思い違いで誇大な話をしてしまうことがありますがそれと一緒かなと思ってます。
って、MITTechReviewに書いてましたw
https://technologyreview.com/2023/05/02/1072528/geoffrey-hinton-google-why-scared-ai/ "
https://x.com/kodam/status/1929638262311997480