@redbrick 位相差が180°なので二相というより単相なのです。6kVA超でも一般家庭では三相はまず引かないという話ですね
余裕のある屋内配線(電気とじょうずにつきあう情報いろいろ) 北陸電力株式会社 https://www.rikuden.co.jp/qa/haisen.html
単相3線式と単相2線式の違い|一般の方向け|東京電力パワーグリッド株式会社 https://www.tepco.co.jp/pg/consignment/for-general/basic-knowledge/monophase.html
@hadsn
ああ、交流位相の話でしたか。理解できました、ご説明いただきありがとうございます。
@hadsn
一般家庭では二相って地元の電力会社から聞きましたし、三相を引き込むには電気工事会社に依頼してくれ、って言われましたが、何の話をされていますかね。