@AnamesonCraft 自動車は贅沢品でステータスだからね。マイクロカーは、セカンドカーを持つ余裕のある人間が、遊びで買う領域でしかない
@hadsn スレにしなかったけど、豊橋みたいなところではワークホースとしての軽自動車(いまはワゴンがはやり)があるんですよ。そしてその用途を見てると軽自動車では過剰でマイクロモビリティでは不足している。能力が過剰でも使える方を買いますわな。そのへんがマイクロモビリティが豊橋みたいなところを国交省は想定領域にしているのに普及しなかった理由かと。
@AnamesonCraft 走る棺桶じゃ不足なんですかね?
自動車:超小型モビリティについて - 国土交通省 https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr1_000043.html
@AnamesonCraft 理解。いざという時の容量がないと