フォロー

定常的に電流をガンガン吸うならまだしも、過渡特性で電流をいっぱい吸われるとちょっと困るね。 の下に専用 が必要になってしまう

"家のAC100V電源、レーザープリンタ起動時の電圧ドロップがすごい。
あと2秒周期で高調波のひずみの周期性ノイズがみえる。

レーザープリンタの電源系統分けたいなぁ。ドロップによってパチって結構な音がする。"
x.com/magicarchtec/status/1866
"レーザープリンタって A4 とかでも起動時 1.3 kW とか食うので電源系はそれ専用にしていますー
(そういう起動電力⚡️ごときで PC とか NAS とかにリセットとか起きると辛い😞)"
x.com/lyuka_jp/status/18667497
"レーザープリンタはスパイク状に15Aとか流れたりするから…
うちは部屋まで分電盤もってきたらだいぶ改善しましたよ。"
x.com/fixerhpa/status/18667485

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null