#ADATA の #SSD #SU650 が保証期間の3年すら保たずに突然死するってマジ!? (何もしてないのに壊れたっぽい個体が出て、調べてみたら、というやつ)
#ADATA を前例踏襲で買ってみたら、痛い目を見そうで泣いています (まだ痛い目に遭ってない)
前記何もしてないのに壊れたっぽい個体、保証期限が来年の1月末でアド
#ADATA の #SSD , 残念ながら交換後のSSDも初回購入時からの保証期限になるので、クソゴミSSDを無限おかわり、とはいかないらしい
#Crutial の #SSD は #Amazon だと3600円からか。マジで #ADATA のSSDの価値がないな (なお #BX500 シリーズの信頼性)
どこの #SSD にも突然死報告はあるわけで、存分にバックアップを取って対処するしかない、という印象になってきた
ということで、 #ADATA 国内代理店の #アーキサイト より交換用 #SSD が着弾した。無限おかわりはダメだそうだが、何を考えているか解らないことに交換用SSDが着弾する頃に別の店で同機種を買ってしまって、どっちがどっちで入手したのか判らなくなることって、ありそうですよね (二度とADATAなんて買うかボケ。似た値段で #Crucial や #SanDisk が買えるというのに)
思考の /dev/null