国鉄民営化って今となってはどうだったのかねえ地方と都市を結ぶインフラが赤字って理由でことごとく失われているし、車が運転できるならまだしも、高齢になったら都市部へ移住せざるを得ない気がしている
@nekokaze9625 良くも悪くも都市部の電鉄経営が成功しすぎてしまったのがよろしくなかったね。公共交通は儲からない物という認識をみんなで持てないままに民営化してしまったのはよろしくない
@[email protected] JR東海は東海道新幹線で、JR東日本は首都圏で、JR西日本は京阪神地区で儲けてるけど、そのほかのJRはどうしようもないもんねえ公共事業としての側面を削がれて民営化しちゃったらそりゃ廃線まみれになるわというアレ
@nekokaze9625 国鉄の借金増加は我田引鉄による全体的な営業係数の悪化と、通勤五方面作戦という収益に寄与しない公共事業を国鉄のカネでやってしまってにゃーんな事情もあったよね、と思う。あとは労組のクソ野郎どものせいです。あーあ
@[email protected] マジで国労がトドメを刺したみたいなもんだよねえ
思考の /dev/null
@[email protected] マジで国労がトドメを刺したみたいなもんだよねえ