ハピラインふくいって聞いたことねえぞ~って思ったら,新幹線敦賀延伸に伴う在来線の第3セクター化でできた路線なのね。

で,な~にやってんだと思って調べてみたら……むしろ1か月前に1回あっただけでよくできていたな……とむしろ同情した。

同情した理由は
・ハピラインふくい内では敦賀駅だけが電化方式が違う……なんとかならんかったのか?
・上りと下りで切替点が違う。(お?)

参考 http://deadsection.image.coocan.jp/dead_sec/tsuruganew/tsuruganew.htm
フォロー

@SASAKIMasatoHKD だからと言って地上切替にすると、黒磯でやらかした事案みたいのが発生してしまうんですよね

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null