フォロー

5500形が発表された時、連結器がこれまでの1号線規格の ではなく と同様に つき で、すわ連結運転でもするのか???となったけど、 "その筋の情報" によると、救援の際にジャンパ線を繋ぐのが面倒だから変えたんだよ、などという話があった。 の(新)3200形も電気連結器つき密着連結器を採用しており、 のように2両単位での組み換えに対応していることを考えると、今回の連結器変更は簡便な組み換えのためと推定され、そのピンアサインがどうなっているかというのは若干気になるところである ( のピンアサインじゃないと救援の連結に、絶縁体挟む必要が出て面倒じゃないですか?)

京成、新型車両「3200形」を導入へ | 鉄道ニュース | 鉄道新聞 tetsudo-shimbun.com/headline/e

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null