今回の Proの動画に面白さが無かったの、ただ単に潰れて終わりだったからなのでは?と思った。 で流行っている水圧プレスを取り入れたという話も聞く (流行っているかどうか確認はしていない) が、壊すだけ壊して終わり?という違和感があるんだよ homoo.social/@204504bySE/11240

ホモシーが例として挙げた、マクドナルドのハンバーガーを1000個グリドルに詰めて潰してバーガーキングのワッパーが出てくる表現 (実在しない) なら、ハンバーガー1000個分の価値 (味?) が詰まっていると言いたいんだろうな、ということが想像しうる

件の動画を最後まで見てなかったことが発覚してしまった (プレスした後にiPadが出てくる描写があった) mstdn.nere9.help/@hadsn/112402

フォロー

どちらにせよ、破壊描写は要らないと思う (最後まで見てないことが判ってからこう言うのは言い訳がましいが)

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null