賢い! QT:
アプリやブラウザ上ではボカシが入ってるけど保存して ImageMagick とかでアルファチャンネルを削除すると元の絵が復元される画像。人間には見えないだけで X の AI には見えてるかもしれないし、使い道があるのかは不明…
x.com/shapoco/status/178736978

つづき QT:
ImageMagick を使った作り方。ポイントは以下の通り。

・元画像は一辺 900px 以内であること。でないとアップロード後に JPEG にされてしまう。
・元画像と同じサイズのアルファチャンネル用画像を用意する。隠したい部分は #​010101、他の部分は白にする。完全な黒は使わないこと。完全な黒で塗った部分はアップロード後に色情報が失われ、復元できなくなる。
・元画像を R、G、B の 3 枚に分解後、アルファチャンネル用画像と合わせて 1 枚の PNG に結合する。

上記と同等の操作ができるならツールは ImageMagick でなくてもよい。

最初のポストに書いたとおり、画面上は目に見えていなくても X の AI には見えているかもしれないので注意。過激な画像のぼかしには使えない。悪用厳禁。
x.com/shapoco/status/178740073

フォロー

@juners 輝度信号だけにモザイクをかけて、色差信号にモザイクをかけていない場合にモザイク除去機が動作しうる、という話を思い出した

AVの外せるモザイク exp.org/mosaic/mosaic.html

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null